今日のおやつ、TOKYO RUSK♪♪♪

今日から、5日間の冬休みです♪♪♪

天気が良かったら
里山歩きの予定でしたが、
 どんより曇り、時々雨なので、

洗車してからの、おやつです♪♪♪
 今日のおやつは、コレ♪♪♪

東京ラスク
プレミアム アーモンド

東京からの戴きもの、
美味しかったです。

ラスクなんで、ある一定以上は、
みんな同じレベルで美味しいですね。

今年のクリスマス ケーキ♪♪♪

昨日の晩(クリスマス イヴ)は、イルミネーションを見に行ったので、
Cakeを食べられませんでした♪♪♪
(食ってすぐ寝ると、体に悪そうだし)

ということで、
 12月25日に
 クリスマスケーキでした・・・♪♪♪ (しかも、昼ご飯前)
 

あかやんDecoる
ケイク

買ってきたものを組み合わせただけですが、
美味しかったです♪♪♪

国営あるぷすあづみの公園 行ってきたづら♪♪♪

ちょうど、クリスマスイヴだったので、
アルプスあづみの公園の
『ウィンターイルミネーション・・・光の森のページェント』
行ってきました♪♪♪

19時前に会社が終わって、
ダッシュで行ったら、
20時前に到着♪♪♪
(イルミネーションは21時終了です。)

来る途中、道を間違えたのですが、
多分、同じ目的で来ている人、
車(自車)の後ろについていたので、
同じ場所で曲がってしまい、道連れにしてしまいました。
ごめんなさい♪♪♪

エントランスに通じるイルミ

チケット売り場前♪♪♪

はいりま~す♪♪♪

大人一人450円で入場♪♪♪
最初のイルミ♪♪♪

園内 その1

光のトンネルで~す♪

園内 その2

園内 その3(展望エリアから)

時間帯によっては、点灯したり、点滅したり、音に合わせて光ったりします~♪♪♪
だから、シャッタータイミングで、暗くなっちゃったりします。

園内 その4(展望エリアから)

園内 その5
園内 その6 
向こうに あるくま
園内 その7
水面にライトを反射させる演出も

季節外れの暖かさ
(気温 10℃ぐらい)
だったので、1時間いても凍えることなく
楽しめました。

12/24の夜ということもあって、
基本、若いカップルばかりでしたね。

冬至前後は、
17時前から、辺りは暗いので、
早めに行くのもありですね~♪♪♪

ソロで行くのは勇気いるかも・・・

茨城からなんか届いた~♪♪♪

家に帰ったら、
 お届け物が来てました♪♪♪

JA常陸の箱♪♪♪
 

外観 

いばらき 干しいも の表示♪♪♪

外観

やった~♪♪♪
送り主は、小学校・中学校を共に過ごした、盟友からでした♪♪♪

箱の中身は、紅はるか♪♪♪
の干しいも

持つべきものはよき友ですね♪♪♪

種類が異なる2つ
食べ比べ用とは気が利きますね

自分が、小さい頃は、
カスミというスーパーで茶色の干しいもが大量に売られてましたが、
あまり見た目も良くないので、口にすることは無かったです。
(親は食べてましたが・・・♪♪♪)

今では黄金色の紅はるかが、贈答に使われるようになって、
実際、戴いて食べると、めっちゃウマいです♪♪♪

昔の茶色の干しいもとの差分は分かりませんが、
サツマイモってウマいんだな~♪♪♪と、つくづく思います。