先日戴いた、干し芋を使って久々? 一年ぶりに
干し芋トースト作りました・・・。

もったいなかったけど、
丸干しの 紅はるか干し芋を、ちっさく切って、
バターを塗ったパンの上に載せ、焼く♪♪♪
塩、シュガー、シナモンで味の調整をして、
出来上がり・・・。
今年は、まだ冷凍していない干し芋を使って作ったので、
めっちゃふわふわクリーミーな芋になって、
まじうま~い。
来週もやります (賞味期限2月末ですが、芋、凍らせません)
久しぶりにUS Mealが食べたくなって、
フィリーチーズステーキを作りました♪♪♪
ちゃんと、牛肉使いましたよ。
100g/一人前だと、ちょっと多かった。
次は、70~80g/1人前にしよぅっっと♪♪♪
新しいHPにも作り方をアップしました。
<<リンク:俺流 フィリーチーズステーキ>>
アツアツで食べないと、美味しくないかんね♪♪♪
この辺っていうか、
たぶん、信州には、神戸屋のパン売ってへんと思う。
だから、
『プリン蒸しパン』というものは、
そうそう手に入れることができんのかも知れへん。
そう思うたら、
めっちゃ、ぷりん蒸しぱん 食べたなりました。
~つぅ~ことで、
プリン蒸しパンのレシピ検索したら、
めっちゃ簡単
プリン1個に対して、HM 75gを混ぜます。
他の液体は不要。
混ぜたペーストを、テキトウな器に入れて、
電子レンジで、500W 2分
チーン で、できあがり。
めちゃめちゃ美味いやろ。
ちなみに、プリンのカラメルを削いでおいて、
プリン蒸しパンが焼けてからカラメルを載せて食べる流派もあるらしい。
けど、自分は、全部HMに混ぜてチンしました。