土間コンにオールアンカーを打つ ♪♪♪

昨日作った物置に、アンカーを打ちます。

今回は、土間コンというか、適当に打設したコンクリートの上に物置を建てたので、オールアンカーを打ちました。

コンクリートに穴を空ける場合、ハンマードリルというものを使うらしいんですが、そんなもの買っても将来使わないし、レンタルも1日2000円ぐらいなので、振動ドリルを買いました。

準備したもの

RELIEF ROD-510 振動ドリル 電気ドリル兼用型 82404
ネットで、4050円

この値段だと、2回使えれば、レンタルと同じやね。

オールアンカーは、φ8㎜のものにしました。
 サンコーテクノ オールアンカー
 ステンレス SCタイプ
 SC-870 ネジM8×全長70ミリ 242円x2個

コンクリートドリルは、下穴用Φ8.5㎜と、
 振動ドリルに負荷をかけないように、
 Φ3~Φ6㎜のドリルビットセットを購入。

だがしかし、
 Φ3㎜のドリルビットはコンクリートの硬いところで曲がってしまいました。

結果として、φ8.5㎜の下穴は2か所あけられたのですが、
下穴をあけた後に、穴の中に残ったコンクリートのカスを吹き飛ばすグッズがなかったので、
カスを吹き飛ばすことに、往生しました。

必要な深さ(確か45㎜ぐらい)をあけたら、オールアンカーを入れて、先を開かせるだけなので、そんなに大変な作業ではありませんでした。

こんなんで、物置の転倒防止になっているのか、かなり不安です。

暇な時に、他の場所にもアンカー打ちしてみます。

物置 組み立て DIY ♪♪♪

10年ぶりの物置組み立て DIY です。

昨日、1日かけて、水平出ししました・・・。

既に、1日かけてます。
組み立て前に・・・♪♪♪

(下が、砂利より、土間コンのほうがレベルだし大変でした。)

作り出して、2、3時間後
作り出して、4,5時間後
作り出して、6,7時間後

ほぼ1日かけて、組み立ては終わりました・・・。

でも、まだ100%ではないです。

転倒防止ができてないので、
明日、アンカー打ちします♪♪♪

あ~、ちかれた!!

横幅、2.5mは一人で作る大きさの限界だと思いました。
長いもの(パーツ)を、左右同時に組み立てるときが、一番しんどかったわ

ものおき 新設 増設?

3月5日に発注した物置が届きました・・・

TAKUBO(タクボ)
物置
ストックマンダンディー

ネットで、169,810円 (約17万円でした)

型式がND-2512ということで、サイズは、幅2.5mx奥行き1.2m です。

今回、10年ぶりに物置を購入した理由は、
古い物置が錆びたからではありません。

これまでの、物置、タイヤを2セット(8本)入れると、
残りはたいして入らないから・・・です。

こちらの物置に、3セットは入るし、
それで従来の物置が空いた分、他のものを入れられると言う訳。

でも、これから作るの大変だな~。
 すべてのパーツの重量は300㎏弱です。

ちなみに、配達は、TAKUBOさんの直送トラックで、
横浜の倉庫を5時台に出て、うちに8時に着きました・・・。

もう一か所届けたら、ハマに戻るんだって・・・。
 結構大変(^^♪

駐車場 完成♪♪♪

来週の納車に向けて、
駐車場が完成しました(^^♪

駐車場の土間コン
手前の4つが4輪に対応

タイヤ4か所に合わせて、4区画の土間コンを打設。

昨年末に始めましたが、
昨年は1か所打設したところで、冬季の為中断。
先々週1か所、
先週2か所、打設しました。

ジャッキアップぐらいできる強度になってくれることを祈る♪♪♪

本当のところ、気温がマイナスになってしまうと、
打設したてのコンクリの水分が凍ってしまって強度がでないんだって・・・

駐車場の土間コン 2/4 ♪♪♪

駐車場の土間コンを打ち始めて2回目の作業です。
 1回目は、年末に実施しましたが、
 その後、氷点下の日々が続いたので、
 2回目は今になってしまいまいた。

 最終的に4輪が土間コンに乗るようにしたいので、
 4か所施工しないといけないのですが、
 まだ2か所目です。

施工前
左下の木枠のところ
施工後
左下のところ

3月に納車だというのに、まだ2か所目はキチーな~。

ちなみに、コンクリは、硬化前に氷点下になってしまうと強度でないらしいです。
基本は、4℃以上になるよう養生する必要があるとか・・・・。

長野県で2月は、まだ真冬日があるぐらいなので、朝は、マイナス5℃以下当たり前なんですよね。
どうなることか・・・。