夕方、通り雨が来たので、
虹が見えましたね♪♪♪

外側にも虹が見えました。
この辺では、虹は、よく見れますが、
外側の虹は、偶にしかみれません♪♪♪
ラッキー♪♪♪
標高が高いところは、
まだ雪があるし、
今回も里山に行きました♪♪♪
去年、トレッキングしている時に、
おっさんに教えてもらった山です。
四阿屋山 ・・・ 筑北村にあります。
いつもの、参考にならない山行を書いておきます。
朝7時ぐらいに家をでる。
帰りは刈谷沢登山口に向かいました
刈谷沢登山口の
東山展望台
トレーニングにならないぐらいイージーでしたが、
北アルプスを拝める場所としては、
また、登りたいところです。
来年のGWだな・・・
前々から行きたかった 『天竜川のそらさんぽ』に行って来ました。
数年前にTVで紹介されたのがきっかけで、
新緑か、紅葉の季節に行きたいな~!!と思ってました。
その後、コロナとかあって、ずっと延び延びになってました。
5月、6月の後半は、やること目白押しなので、
この際、訪問したわけ・・・。
ただ、去る1週間のうち5日間ぐらい雨降っていたんですよねぇ~
でも、雨あがったし、今行かないと、新緑が深緑になってしまうので、
とりあえず、行く!!
ここ、ナビに誘導してもらうと、民家に行くので要注意です。
交差点
このラウンドアバウトで、「そらさんぽ」の出口に向かわないと、民家なので要注意♪♪♪
せめて、青空があれば、もう少し映えたかな・・・。
また来るモチベーションを持てました