トレッキングで、
マスクはちょっと息苦しいので、
他のトレッカーを参考にして、
フェイスカバー買ってみました♪♪♪

1280円 Amazonにて
まあまあですね。
余談ですが、
耳当ても、新調しています。
こちらもアマゾンで購入。
最低でも、毎週洗車♪♪♪
を、モットーにしておりますので、
使い捨て手袋はマストアイテムなのですが、
コロナ禍になってから、
使い捨て手袋が高騰しております。
昨年買って、在庫が無くなった手袋
ラテックスグローブ
2020年6月購入(コロナによる高騰前)
モノタロウ ニトリルゴム手袋 極薄 粉なし 100枚入 813円
2021年5月購入
宇都宮製作所 トーマラテックスEX粉付 M 1箱 100枚入 1,099円
昔は、1,000円を超えた金額で買ったこと無いのですが、
いま、1,000円以下では買えないですね・・・♪♪♪
とりわけ、ニトリル手袋は高騰してます。
過去において、カインズで、100枚入 500円ぐらいだっと記憶してますが、
今は、ニトリル手袋は置いてないんじゃないかな?と思います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *、以前の使い捨て手袋購入履歴備忘録
コロナ前の記録です。(メールに残っている注文履歴より)
2019年11月
川西工業 川西 ビニール使いきり手袋 粉なし 100枚入 608円
2018年5月
サラヤ(SARAYA) プラスチック手袋粉無100枚入 625円
2018年2月
やわらか手袋 ビニール素材 Mサイズ 100枚入 669円
2015年10月
やわらか手袋 ビニール素材 Mサイズ 100枚入 595円
2015年3月
やわらか手袋 ビニール素材 Mサイズ 100枚入 564円
2014年2月
やわらか手袋 ビニール素材 Mサイズ 100枚入 548円
2012年12月
川西工業 ビニール使いきり手袋 粉なし M 100枚 399円
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
洗車とDIYではマストアイテムだけに、
痛い出費となります
元旦の初日の出トライアルに続き、
翌日も長峰山に駆け上がりました♪♪♪
正直、元旦のトライアルは、
真っ暗で、道も分からないまま登ったので、
改めて、本来の道を確認しながら登りました♪♪♪
今回は、雲龍寺の墓を通らずに登りました♪♪♪
たいした、道ではないので、
いきなり、山頂!!
穂高方面
元旦は、寒さのあまりスマホの電池が5%切ったので、自撮りできませんでした。
こんな寒いのに、
映え写真を撮っている人がいました。
格好から推測するところ、クルマで来たようです。
通行止めの道を回避することができるんですね・・・。
カップル
これまで、
クルマで登るばかりでしたが、
オフシーズンは、気軽に登れることが分かったので、
雪が無ければ、毎週末来たいと思いました。