今日のおやつは、
生チョコ

生チョコと言えば、ROYCEですが、
リンク:前回の生チョコ投稿
この生チョコの方が、
自分の口にあってるな~♪♪♪

YURAKU って、初めて聞く名前ですが、
ネットで見ると、” 有楽製菓オンラインショップ”とかヒットして、
工場直営店が人気みたいですね。
もちろん、今回食べたのは、戴きものです。
ありがたく、戴きました♪♪♪
今日のおやつは、
生チョコ
生チョコと言えば、ROYCEですが、
リンク:前回の生チョコ投稿
この生チョコの方が、
自分の口にあってるな~♪♪♪
YURAKU って、初めて聞く名前ですが、
ネットで見ると、” 有楽製菓オンラインショップ”とかヒットして、
工場直営店が人気みたいですね。
もちろん、今回食べたのは、戴きものです。
ありがたく、戴きました♪♪♪
美味しい「おやき」を
見つけることをテーマに、
ここ10年ぐらい活動してますが、
Google map上で、
気になる店を発見したので、
行って参りました♪♪♪
店の前は、ここ10年ぐらい通りかかってましたが、
看板だけかと思ってました。
それなりの時間に来たので、
営業してました。
順番待ちの列に並ぶ
先客2名でした
中に入ったら、
「なす」のプレート外されて、
「やさいミックス」のみになってしまいました。
人気が無かったと思われる「野菜みっくす」を注文♪♪♪
冷えた時の温め方とか説明あり
袋の中はこんな塩梅、
いわゆる灰焼きの表面です。
テニスボールよりちょっと大きいかな?
シシマルみたい
野菜ミックスは、みそ味ですね・・・♪♪♪
中身が崩れた写真になってます
この辺だと、生坂の、
かあさん家のおやきも”灰焼き”ですが、
こちらのほうが皮(生地)が柔らかいですね。
1個食べて、量も多いので、Too muchって感じでしたが、
時間が経ったら、また食べたくなって、もう一つ食べれました。
ファーストバイトで、ウマい!って、印象は無いのですが、
また、食べたくなるやつかもしれないです。
他の具材も食べてみたいと思いました。