今日のおやつ~♪♪♪

今日のおやつは、
生チョコ

YURAKU の 生チョコ

生チョコと言えば、ROYCEですが、
リンク:前回の生チョコ投稿
この生チョコの方が、
自分の口にあってるな~♪♪♪

YURAKU CHOCOLATE SHOP

YURAKU って、初めて聞く名前ですが、
ネットで見ると、” 有楽製菓オンラインショップ”とかヒットして、
工場直営店が人気みたいですね。

もちろん、今回食べたのは、戴きものです。
ありがたく、戴きました♪♪♪

Miru’s Meal 再び♪♪♪

先週、Miru’s Mealの
米粉クレープ食べましたが、
今週も、大町に来る所用ができたので、
クレープ買っちゃいました。

今週は、スタンダードにおやつ向けです。

ブルーベリー 450円

さすがに、2週連続は、Too Much 感がありました。
時間が遅ければ、山里のおやきも考えていたのですが、
のれんがかかってなかったので、こちら一択でした。

実は、そばに ”頂(いただき)” というパン屋もあるので、
そっちも気になっているんですよね♪♪♪

今日は、シャトレーゼ♪♪♪

今日のおやつは、
シャトレーゼのコレ♪♪♪

ワッフルとスコーン♪♪♪

小麦粉が、ぎっしり詰まっておいすぃ~♪♪♪

ネットで、「シャトレーゼなんて、田舎にしかない。」とか
馬鹿にしている人が居ましたが、

うちから見たら、都会に出ないと買えないかんね♪♪♪

おやき屋、開拓♪♪♪

美味しい「おやき」を
見つけることをテーマに、
ここ10年ぐらい活動してますが、
Google map上で、
気になる店を発見したので、
行って参りました♪♪♪

訪れたのはここ♪♪♪

筑北村 『月路』

店の前は、ここ10年ぐらい通りかかってましたが、
看板だけかと思ってました。

それなりの時間に来たので、
営業してました。

11時30分
順番待ちの列に並ぶ
先客2名でした

中に入ったら、
「なす」のプレート外されて、
「やさいミックス」のみになってしまいました。

私が入る前は、ナスもあったメニュー

人気が無かったと思われる「野菜みっくす」を注文♪♪♪

温かいですが、
冷えた時の温め方とか説明あり

袋の中はこんな塩梅、
いわゆる灰焼きの表面です。
テニスボールよりちょっと大きいかな?

月の焼き印が
シシマルみたい

野菜ミックスは、みそ味ですね・・・♪♪♪

カット断面
中身が崩れた写真になってます

この辺だと、生坂の、
かあさん家のおやきも”灰焼き”ですが、
こちらのほうが皮(生地)が柔らかいですね。

1個食べて、量も多いので、Too muchって感じでしたが、
時間が経ったら、また食べたくなって、もう一つ食べれました。

ファーストバイトで、ウマい!って、印象は無いのですが、
また、食べたくなるやつかもしれないです。

他の具材も食べてみたいと思いました。