鳥傳 トリデンラーメン♪♪♪

今日の投稿は、マルチポストになります。
まだ、古いブログから移行できる環境が整ってないので・・・。
とは言っても、新しいブログにも慣れる為に書き込みたいから
投稿します。

今日は祝日、
せっかく外出できるなら、お昼ご飯はラーメン♪♪♪
と、心して、”行雲流水”を目指しましたが、支度中の表示。
そういう時の為に、保険として、”三空(みそら)”を考えてましたが、
実際に行ってみると、12時前にして、駐車場満車!!
保険の保険、”トリデン”さんに行きました♪♪♪
もちろん、初めてです。

2店舗あるらしいのですが、安曇野市役所前のほうがアクセスしやすいと思って、行ってみると、駐車場2台程度のスペース。
ちょっと、先客もいるようなので、別の場所に車を停めて入店!!

店内は、テーブルが、3つぐらい。カウンターが2列ぐらいだったかな。

店の名前がついた『トリデンラーメン』を注文しました♪♪♪

トリデンラーメン

醤油ラーメンかな!?と想像してましたが、
でてきたのは、醤油とんこつっぽい色合いのラーメン。
食べてみると、懐かしの川崎時代に良く食べた味です。
たしか、家系ってこんなんだったかなぁ!?なんて思いながら食べました。
チャーシュー2枚、シナチク、ワンタン、煮卵が入って、
結構、腹いっぱいになりました・・・。

たしか、850円ぐらい。
個人的には★3つ以上はあげたいところの味です。

ブログの投稿コメントには注意やねぇ~♪♪♪

このブログ、SSL対応じゃないので、
いま、別のブログサイトを作っているのですが、・・・。
(今週末は、その作業で2日間潰れましたぁ)
参考までに、他の人のブログも見ておりまして、
共感できる内容にコメントを書き込んだりしてました。
まさかと思って、コメント書き込んだ後に、
今一度同じ投稿を見て、そのページのソースコード見たら、
コメント書き込んだ時の、メールアドレスが、載ってるやん!!
慌てて、コメント再編集しました♪
今どき、ブログのコメント書いた時のメアドがソースに残るサイトって、化石だぜ。
2000年代の無料ブログは、結構、そーいうのあって、メアドが流出しましたが、
今は無いと思ってました。
ちなみに、このサイトも、私が作っている新しいサイトも、コメント残しても、
ページのソースコードからメアドは検出されませんでした。(たぶん)

テーマ設定に苦戦中

無料のテーマ(ブログのレイアウトみたいなもの)をいろいろ物色してますが、ピンとくるものが無いので困っております。

ワードプレスをインストールした時は、Twenty Twenty とかいうものが入っていたので、それを活用することを考えてましたが、ネットで調べるとサイドバーが付けられないとか、不便がありそうだったので、他の物をインストールしてはレイアウトのカスタマイズをして、どうなのかな?と試行を繰り返してます。

こんなことをしているうちに、既に、2日が経ちました。

ナンバープレート ボルト変更♪♪♪

今日は、気温が9℃ぐらいまで上がったので、
クルマいじりしてみました・・・
(洗車を除けば、今年、初いじりですぅ~♪)
いろいろ、パーツ類を買いだめしているのですが、
今日、取り付けるのはコレ♪♪♪
s-20210206ab.jpg
昨年、大阪の先輩に戴いた
ナンバープレートボルトです。
セイワ(SEIWA)K387
4つ入りなんですが、
リアは1つ封印されているので、
フロントだけ、2台につけてみました・・・。
まずは、ビフォー(下)
s-20210206bb.jpg
そして、アフター(下)
s-20210206cb.jpg
ソリオくんのボディーカラーがブルーなので、
このボルトなら合うかな?と・・・。
下、全体写真 ビフォー
s-20210206db.jpg
下、全体写真 アフター
s-20210206eb.jpg
バレーノくんには合うだろうか・・・。
下、ビフォー
s-20210206fb.jpg
下、アフター
s-20210206ag.jpg
写真だと、ちっちゃくて点にしか見えないけど、
いいアクセントなったと思いますぅ~♪♪♪