ジェラート 花彩 再訪♪♪♪ 2022年9月17日 / コメントする 爺ヶ岳トレッキングの後は、 ご褒美ジェラしました♪♪♪ 大町でジェラートと言えば、 花彩 ジェラート 花彩 以前にも報告してます。 コーン トリプル420円也り 17時に行ったので、白いの3種しか選択の余地がなかったのですが、 当然、トリプルにしました。 酸味のあるジェラを混ぜたかったですが、 これはこれで、おいすぃ~♪♪♪
月路 再訪♪♪♪ 2022年9月13日 / コメントする 昨日、千曲市までぶどうを買いに行ったのですが、 帰りに腹減ったので 月路 さんに寄りました。 おやき 1個300円ですが、 1個だけって買いづらいので、 2個購入♪♪♪ 月路 おやき300円 x2ナスを購入 お昼に行ったら、 やさい と ナス しか売ってませんでした。(他は売り切れ) 正直、デカいから1個で、ランチ1食分になります。 次からは、絶対、1個買いにしたいと思います。 味は、灰焼きの中では美味しい部類だと思ってます。 故に、再訪♪♪♪
ジェラート はないろ♪♪♪ 2022年7月2日 / コメントする 所用で大町に行く機会があったので、 今日は、大町でジェラート屋めぐりしました。 1軒だけですが・・・。 訪れたのは、ココ♪♪♪ はないろ(花彩) 駐車場は、数台しか止められないのですが、 近くに、公民館があり、そこにクルマと停めて沢山の人が来てました。 この日のメニュー結構変わるようです。 コーンだとトリプルOKです。 これは、カップでダブル♪♪♪ 料金は、めちゃくちゃ良心的♪♪♪ 爆安です。’22/07/02現在安曇野から行く価値あり・・・。
信玄餅くれーぷ♪♪♪ 2022年5月25日 / コメントする またまた、今週2度目の 中央道を使っての出張♪♪♪ 帰りしなに、『信玄餅クレープ』買ってしまいました。 信玄餅クレープ270円くらい これ、アイスクリームじゃなくて、 クレープを冷やしたものなので、 自然解凍 15分ぐらい要します。 八ヶ岳P.A.で買って、 原 P.A.で食べることに・・・。 ちょうどええ塩梅ふにゃふにゃになってました 信玄餅が、クレープ生地のなかで、ゴロゴロしてます。 お年寄りは、飲み込むの大変かもね・・・。
信玄餅アイス♪♪♪ 2022年5月23日 / コメントする 出張の帰り、 あまりにも暑かったので、 「信玄餅アイス」 買ってしまいました・・・。 信玄餅アイス350円ぐらい 期間限定の楽天ポイント溜まっていたので、 それを消化するためでもあります。 楽天ポイントは、楽天Payで消化!! アイスの上に信玄餅・・。 えっ、黒蜜はぁ~? 安心して下さい、黒蜜も入ってます ちょっと前だと、 食べ終わる頃に黒蜜が出て来て、 なんだよ~って、ことありましたが、 今は、餅の直下に入っているんですね・・・・ うまかった~♪♪♪