ひさびさ おやき トライアル♪♪♪ さかた

前回、朝イチで訪問したにも関わらず、
すでに行列ができていて、
入店できなかった「さかた菓子舗」
再度、行ってきました♪♪♪

さかた 菓子舗

10時前に到着、既に開店してました♪♪♪

店の前の駐車場は、5台程度のクルマで、
コロナのせいか空いてました。

店の中も、芋洗い状態ではなく、
すぐ入店できました・・・(駐車場から予想がつく通りです。)

すぐ、入店可でした

ショーケースの中には、
7種類のおやきがありました♪♪♪

ショーケースその1

ショーケース その2
冷凍の発送サービスもあるみたい

227円のものと、
221円のものと、
200円のものがありました。
どれも似たような値段ですね。

7種類あったので、とりあえず、全部買うて来ました♪♪♪

買うてきた直後

梱包状態、結構コンパクト

コンパクトに包まれてます

全部並べてみた♪♪♪

くるみみそ以外は同色

さあ、全て紹介します♪♪♪

ひじき

きんぴら
野沢菜
やさい
うの花
小倉
くるみみそ

以上、です。

温めて食べると美味しい
とのこと(左下の説明)

個人的には”やさい” が、一番美味しかったかな♪♪♪

”きんぴら”、”うの花”、”ひじき” が、次点♪♪♪

”野沢菜”は、及第点♪♪♪

変わり種は、”くるみみそ”。
 五平餅を意識したおやきです。
 小麦粉ではなく、コメっぽい材料で包んであります。
 だから、色合いも違うんですね。
 ”くるみみそ”を、生地で包んでから焼いているので、
 五平餅のような、焼けた”くるみみそ”を味わうことができません。
 同じ値段なら、五平餅に軍配があがるかな!?

まだ、出てきてない、”あんこ”。
もちろん、美味しいです。あんこは上質です。
おやきの生地で包んで食べないほうが、美味しいぐらいです。
あんパンや、大福、おはぎに、飽きたら、おやきの”あんこ”も良いかもね♪♪♪

これらは、個人的な感想なので、あまり参考にしないでください。

この辺に遊びに来た友達に、「さかたのおやき」をお土産に渡すには、
十分すぎる質の郷土料理だと思います。
ただ、いつも激混みで、夕方来ると、品切れになっているので、
ここまで、買いに来るかと言われると考えるところですね。

長峰山 ダッシュ♪♪♪

今日は、日中は暖かく、
気温は―2℃ぐらいだったので、
ダッシュで洗車して、ダッシュで長峰山に行ってきました♪♪♪

水も持たずに超軽装で行きました。
15時過ぎに家を出て、
雲龍寺の登山口には、15時35分に到着♪♪♪

雲龍寺の登山口
15時35分

もう一枚、

登山口から北アルプス

ちょっとだけ走って、山頂到着♪♪♪
45分ぐらいかかりました。

16時20分
長峰山展望台

山頂には、
年配の方が一人、やはり、日没狙いのようでした。

日没は、16時35分ぐらいでした。
鍋冠山あたりに陽が沈みました。

日没前 天使の梯子

もう一枚

北アルプス 
日没前

帰りしなの自撮り

新しいフェイスカバー
付けてます

夕日に当たる自撮り、もう一枚

耳当ても新調

日没後だったの暗くなる前に戻ることに専念しましたが、
30分弱で登山口まで来れました♪♪♪

17時04分
雲龍寺の登山口

スマホカメラしか持って行かなかったのですが、
遠くの山肌が赤くなっていたので、
とりあえず、撮影♪♪♪ この時期はレアです♪♪♪

白馬岳あたり
アーベンロートが
見えました

犀川あたりで
空が赤くなってました
蝶ヶ岳の向こう付近

今年5回目の長峰山でした♪♪♪
新しいルートを教えてもらったので、
超、ハイペースで、通ってます。

フェイスカバー新調♪♪♪

トレッキングで、
マスクはちょっと息苦しいので、
他のトレッカーを参考にして、
フェイスカバー買ってみました♪♪♪

フェイスカバー
1280円 Amazonにて

まあまあですね。

余談ですが、
 耳当ても、新調しています。
 こちらもアマゾンで購入。

セゾンカードからの通知♪♪♪ 残念♪♪♪

西友とクレディセゾンの提携サービスが終了するそうです。

通知の概要

来る2022/3/31で、
 3%off、感謝デー5%offが終わるってことでした。

このサービスの為にウォルマートカードを作ったのに、
 残念です♪♪♪

 セゾンカードは維持するけど、ウォルマートカードは解約ですね。

家で焼き芋 つくってみた♪♪♪

西友で買うてきたサツマイモで、
焼き芋つくってみました♪

直径4cmぐらいのものと、
直径6cmぐらいのもの、2本。

よく洗って、コンベクションオーブンに入れて、
250℃で40分(余熱無し、たまに網の上を転がしました。)

めっちゃオイシイ焼き芋ができましたよ♪

とろとろやきいも

アルミホイルとか使わなかったので、
水分が無くなって、ふかふかになるかと思いましたが、
飲む芋シェイクぐらい、しっとりしてました。

おイモの後は、ケンタッキーでしっかり食事♪♪♪

久々、バーレルです。
8個入り

満腹の今日のおやつでした♪♪♪
(晩飯し食えるか、ちょっと不安)