おやきも、飽きてきたので、
そろそろジンギスカン食べまくろうかと考えてまして、
味付けジンギスカン 買って来ました。
信州の味付けジンギスカンといえば、
『むさしや』か、『スズキヤ』
むさしやは何度も食べているので、
今回は、こちらを購入♪♪♪
100gあたり、250円ぐらいかな・・・
味付けはそこそこでしたが、
肉がぽろぽろで、一口サイズ以下でしたので、
次は、無いです。
むさしやも、似たり寄ったりなので、
来週は、肉屋で購入します。
この前の日曜日、
松本の SUBWAYに 恵方サブを買いに行ったのですが、
ついでに、ユーパレットにも寄りました♪♪♪
穂高の ユーパレット なくなっちゃったので、
これからは、こちらに買い物に来なくちゃイケないし・・・、
視察も兼ねて♪♪♪
10年前は、松本市民だったので、
松本のユーパレットには、よく来てたんですけどね。
通路をあるっていると、
冷凍肉 県内No.1の在庫みたいなこと書いてありました・・・♪♪♪
初めて、スーパーで鹿肉を売っているのを見ました。
シカのとなりには、イノシシも居ました♪♪♪
100g 450円ぐらい(200gのパックです。)
ちなみに、ジンギスカンは
松尾 押しでした♪♪♪
特上だと、100g 330円ぐらい
ふつうだと、100g 250円ぐらい
かな!? 適当な暗算で・・・♪♪♪
その辺のスーパーは「むさしや」の方が多いね!?
なんだかんだ言っても、
うちは、肉屋で買うけどね・・・♪♪♪
数日前に、
LEDのナイトライトを購入しましたが、
思ったより、色が橙色じゃない・・・(白色に近い)
それと、明るすぎる。
リンク:オーム電機 LEDナイトライト
ということで、
再度、LED
LEDナイトライトを購入しました。
買うたのはコレ!!
JOKBEN LEDライト
前回は、オーム電機でしたが、
今回は、中華製です。JOKBENブランド?
(どちらも、製造は大陸だと思いますが・・・)
こちらが優れているのは、
コストパフォーマンスだけではないんです。
最大明るさを指定できるということ、
こちらは、前回購入したのLEDナイトライト
夜の寝室で使いたいので、
もっと、オレンジ色(橙色)が良かったのですが、
今回は、点灯時の明るさを暗くできるので、
そこは我慢して、
しばらく使ってみます。