納車から約2カ月
ということで、
1カ月点検に行って参りました♪♪♪

スズキアリーナ千曲


このペースだと、1年で、2000km 走らないかも・・・
GWにオーディオ関係の設置を考えて、
ZC33S 弄ってましたが、
リヤ側のセットアップ、スピーカーとサブウーファーだけではありませんでした。
バックカメラ(Back Camera )を設置して、
上の配線と一緒の引き回した方が手間が省けるかな!?
なんて思い、バックカメラの設置を始めました。
購入したのは、コレ♪♪♪
メインユニットがカロなので、
カロッツェリアで揃えました。
(カロでも外れの製品、たまにあるけどね。・・・バレーノに付けているFr.ドラレコとか)
今回、バンパーの隙間に埋め込むために
別途ステーを購入
ND-BC8だとちょっとサイズ感違ってました・・・。
自分で加工すれば、問題なかったけどね。
最初は、綺麗に配線隠すぞー。とか思って作業を開始するんですけど、
だんだん、面倒になるね~。
歳かな!?
ZC33S 納車の翌日から、
DIY Glass coating (硬化型)を続けてきましたが、
<< [LINK: DIY Glass coating 2回目] >>
今回は、仕上げになります。
硬化型ではなく、簡易型? です。
使ったのはコレ
GLASS COAT Light
シリコン系ガラスコーティングっていう、お触れ込みですね。
自分の中では、トップコートの意味合いで使います。
基本的には、コーティングスポンジに液を付けて、延ばした後に、マイクロファイバークロスで拭き取る作業です。
ちょっとは、ツヤでたかな?
GWに暇だったら、重ね塗りしてみたいと思います。