ZC33S
青空駐車するつもりだったので、
カーカバーを買っていたんですよ。
『COVERLAND』 さんの カーカバー
といっても、『COVERITE社』の製造なのかな?
5層構造 裏起毛らしいですは・・・・。
今、カーポートだけど、花粉とか沢山付くので、
かけてみました。

クルマの下にまわす紐は2つでした。
価格は、17,400円 (楽天にて)
車種別設定です。
ZC33S 納車の翌日から、
DIY Glass coating (硬化型)を続けてきましたが、
<< [LINK: DIY Glass coating 2回目] >>
今回は、仕上げになります。
硬化型ではなく、簡易型? です。
使ったのはコレ
GLASS COAT Light
シリコン系ガラスコーティングっていう、お触れ込みですね。
自分の中では、トップコートの意味合いで使います。
基本的には、コーティングスポンジに液を付けて、延ばした後に、マイクロファイバークロスで拭き取る作業です。
ちょっとは、ツヤでたかな?
GWに暇だったら、重ね塗りしてみたいと思います。
ソリオ君
タイヤ交換実施しました。
写真は撮り忘れました♪♪♪
スタッドレスタイヤは3シーズン目になります。
ダンロップのウィンターマックス 2 だっけかな・・・。
取り外したエンケイ オールワンのホイールは、
カインズのホイールクリーナーで、
真面目に洗いましたが、
ちょー綺麗にはなりませんでした。
来年の装着前に、もう一度洗って、
硬化型のホイールコーティング(ガラスコート)を実施する予定です。
とりあえず、春まで待つ♪♪♪
イエローハットの
オイル会員が11月末で期限切れになるというので、
かなり早いタイミングですが、
ソリオのオイル交換に行ってきました。
(確か、前回交換は8月末)
いつものコレ入れました。
だから、3L缶です。
作業が入って数分後、
『お客さん、タイヤ替えてますよね?
これ車検通らないですよ。
うちじゃオイル交換できないです。』
「はぁ~?
ちゃんと外径計算して、タイヤ交換してるわい。
3.8%しか、純正とズレないから・・・。」
っつ~ことで、オイル交換してもらいました。
前にも色々言われているんですよね。
ここのイエローハット・・・。
オイルが汚れているとか、
オイルが減っているとか、
全然、クリティカルじゃない状態なのに、
こっちが素人なら、ほかのメニューを吹っ掛けようぜ!!みたいな雰囲気出しまくりです。
今回、オイル会員継続しちゃったけど、来年の11月には、もう止めるわ~。
こんな店、最悪~♪♪♪。