新車(ソリオくん)を購入した際、
純正オプションを購入しているので、
その備忘録です♪♪♪
USB変換ケーブル
型番 C9UL (99000-79AW3)
全方位カメラオプションを付けると
USBソケットが付いてきます。
USBソケットの背面側は、
純正ナビ用のケーブルが付いているので、
ケンウッドのナビに変換するケーブルを別途買う必要がありました。
下の写真は、運転席の前のダッシュボード収納
左側の丸っこいのが、USBソケットです。
純正ナビを付けてないので、どこにもつながってません。
USBソケットの裏側に接続するコネクタ形状(下)
ケンウッドのナビ側に接続するコネクタ形状(下)
どこにでも売ってそうなケーブルですね。
これで3000円近くしたのは、ちょっと考え物です。
ETCの設置 純正オプションETC位置へ・・・♪♪♪
2020/10/26に納車された ソリオくん
ETCのセットアップは、持ち込みで、
納車時にDで行ってもらいました♪♪♪
その時は、シガーソケットから1時的に電源とって
車載器を起動したのですが、そのまま使う予定ではなく、
ちゃんと、純正並みの綺麗さに収める計画がありました。
参考:AMON(エーモン) 2832(1時的な電源確保に便利)
今回、使った部品はこれ、
YAC VP-123 (YAC VP-123)
ビフォー(下)
また、メクラ板的なものがあります・・・。
取付場所の収納を外した状態(下)
アフター(下)
ちょっとETCが飛び出してますが、
あえて、そうしました。
修理が必要になった時に、外すの簡単な方が良いかと思ってのことです。
上側の隙間は、ナビのマイクのケーブルを通すのに使ってますが、
将来的には、もう少し綺麗に隠すつもりです。♪♪♪
取り付けたETCはこちら・・・
パナソニック CY-ET2010D
田舎では、まったくメリットが見いだせないETC2です。
(この先10年以内にETC無くなりそうという理由で、ETC2にしてます。)
ソリオGX2 ステアリングカバー オプション♪♪♪
千曲市 クレープ屋さん ラッキー ♪♪♪
昨日、新車を取りに千曲市に出かけたのですが、
折角の機会なので、クレープを食べてきました。
うちの近所だと、大町市まで行かないと、クレープ屋が無い♪♪♪
行ったのは、LUCKY Crepe House/ (Lucky Crepe House)
こちら、イートインスペースはありません。
車は、数分の停車ができる場所が店舗裏にあります。
2~3台は停車できます。
抹茶あずき と メキシカン クレープ を オーダーして
近くの公園で食べました♪♪♪(写真はなし。)
とても満足感の高いクレープでした。
1つ目のメキシカンクレープ、とっても重量感があって、
2つ目の最後の方は、ちょっと満腹になり過ぎたかも・・・。
おやつ系のスィートな クレープメニュー
(クリックすると大きくなります。)
Entree Crepe メニュー
(クリックすると大きくなります。)