モルゲンロート トライ♪♪♪

今朝は、そこそこ冷え込みました♪♪♪
家の周りで、マイナス9℃。

ちょっと、大町近くまで行ったら、マイナス13℃でした♪♪♪

朝から大町の近くまで行った理由は、
モルゲンロートの写真を撮るためです。

デジカメの時間順で、激写 貼り付けます♪♪♪

6時58分 太陽の光は山頂に来てます

6時59分
中腹まで陽が差してます
7時00分
同じく陽は中腹
赤味が強くなる
7時2分
引きで激写♪♪♪
鍬ノ峰 邪魔です
7時3分
一番ええ感じかな

10分経たずに、シャッターを押す指がかじかんでしまい、
撮影終了しました♪♪♪

しばらく車に乗って、帰ろうとしたところ、
バックミラー越しに北アが見える場所があったので、
クルマを停めて、もうちょっとだけ、撮影会実施♪♪♪

7時18分
水平線に陽が登り始めてます
反対側の北アは黄色になってました

寒いし~♪♪♪
次は、いつになるか分かりませんが、
またトライしたいと思います。

今日のおやつ~♪♪♪

今日のおやつは、
またしても、お土産からです。

栃木に行ったと思われるお土産!!

とちおとめ
シフォンケーキ
栃木県 道の駅 限定品

サンリオピューロランドに行ったと思われるお土産!!

Hello Kitty
Almond Cookies

ありがたく戴きました♪♪♪

今日のおやつ。ラスク♪♪♪

今日のおやつは♪♪♪
コレ♪♪♪

hakonerusk

箱根ラスク です。

ナッツが乗っていて、キャラメルで固めてあって、
正直、GOUTER de ROI (ゴーテ・デ・ロア)  超えて来たかもしれないです。

めっちゃ美味しかったです。
 先日食べた、東京RUSKより上かな~。

有難く戴きました
ではでは・・・

あずみのバザール若松屋

1月3日の初詣の帰りに、
気になっていた店に寄りました♪♪♪

穂高にあるこの店♪♪♪

あずみのバザール若松屋

なんしか、穂高神社にも支店があるらしい店です。
店の名前から、想像つかなかったのですが、
雑貨屋に、カフェを併設している店のようです。

古民家を改装してお店にしているんですね。
 外観は店っぽくないです。

お腹が空いたので、ピザとコーヒーのセットを頼みました。
 コーヒーは、250円ですが、ピザ:600円とセットにすると、
 70円引きの180円になるようです。
 即ち、780円で ピザ+コーヒー です。

コーヒー と ピザ
 (キノコのピザ)
メキシカンピザ

店の奥からチーンとか言って、
数分で出てきました。

ちょっと、ピザには改善が必要なので、
帰りしなに、悪い所を直した方が良いですよ。と、
大将には助言しました。

改善が必要なぐらいなので、
改善が無い段階では、ピザはお勧めしません。

近くに、ピザ・カフェ・ダン というところがあり、
そこは、評判が良いみたいなので、
この辺でピザ食べるときは、まずは、そちらが良いかもしれないです。
(自分は行ったこと無いですが、評判は悪くないです。
 なぜ行かないかというと、焼き上がりまでの時間がかかるという噂だからです。)