飯縄山からの帰り
大望峠 で 激写

知る人ぞ知る場所

夏なので見えません

サブ車
北アルプスが見える時期に来たいね!!
まだ、一度も見たことがないです。
富士山 終わりましたが、
月末の健康診断に向けて、
トレッキングを続けることにしました。
そうはいっても、疲れたので、軽い山しか行きませんけどね。
前に行ったことのある「飯縄山」をチョイス。
本当は、ええくら七倉岳にしたかったのですが、
午後から雷予想だし、
最近は、午前中からガスガスなので、
無駄に、体力は使わない山にしました。
朝6時10分に家を出発
今回は、19号線で長野市を通過して、
一の鳥居へ向かいました。
案の定、到着は7時半過ぎでした。
(遠すぎる)
ヤマレコをONしたときに、7時59分とか言ってました。
とりあえず、午前中に戻りたいので、
10時半に下山開始することを目標に登りました。
駐車場から86分ぐらいで、山頂でした。
ちょっと、物足りなかったけど、
スタートが遅い時間だったので、
ちょうどよかったかな・・・。
かるく菓子パンを食べて、
10時15分ぐらいに下山開始しました。
下りは、80分ぐらいだったかな!?
あまり、早くなかったね。
登りは、10分で高度が100mぐらいあがりました。
80分で、800mぐらい登った。
なかなか、いいハイキングコースです。
うちの近くにも、こういう山があるといいなぁ~♪♪♪
という感想。
前回登った時は、視界がゼロのガスガスだったので、
まぁまぁ、満足いくトレッキングでした。
飯縄山の帰りですよ。
お昼に、かつ丼を考えてましたが、
10時前に山頂で菓子パン食べたので、
お腹が空いてない。
っつ~ことで、
おやきを買いに行きました。
長野市からの帰りとなれば、
ココ
いろは堂 本店
松本のおやきとは違うので気になってました。
おやきの総本山
イートインできるのかな?
とりあえず、テイクアウトにしました。
3種買ったのですが、(そんなに食べれないけど)
加えて、ネギ味噌をおまけで半分くれました。
味は、好みではなかったな♪♪♪
総本山だけに、評判は上々だけど、
味の好みは、人それぞれだから、
しゃぁ~ない♪♪♪