戸谷峰 Trek, ルート変えてAgain♪♪♪

土曜日、トレッキングに行けなかったので、
日曜日に行ってきました・・・♪♪♪

超近場、戸谷峰です。
 去年は、出合ドライブインから登ったので、
 今回は別ルートです。

って、
こちらのルートが『美ヶ原ロングトレイル』の起点で、
メジャールートですね。

四賀村の金山地区から登ります。

7時45分
駐車

クルマは、3台ぐらいしか置けないかな・・・!?

ここまで、離合できない道を登ってくるのですが、
対向車は来ないので、駐車さえできれば問題ないですね。

駐車場の30m先
鳥獣止めのゲート

ゲートの50m先にロングトレイルの看板

美ヶ原ロングトレイルの看板

看板 拡大

トレイルはこんな感じ

車道を登ります

車道もだんだん細くなります
7時59分
最初の案内板
8時40分
後ろには、五竜方面が見えます

四賀村のコースは、中盤から北アルプスが見えるんですよ。
でも、樹林帯なので、木に葉っぱが無い時期限定ですが・・・。
 それでも、出合ドライブインの道より、こちらの方が満足度高いですね。
  来てよかったと思いました。

8時47分
2回目の案内板

1時間で2.5kmあるいたんやな。
傾斜がないので、ちょっと遅めです。

歩き出して、1時間ぐらい(登山口から、2.5㎞ちょっとのあたり)から、
もう、車道じゃなくて、獣道的な道になります。

トレイルはこんな感じになります。

この辺まではピンクテープ少なかったのですが、
トレイルが、里山っぽくなってから、5~20mおきにピンクテープがあります。

8時51分 3回目の案内板
8時56分
4回目の案内板
後ろには、青空に浮かぶ北ア
9時27分
北ア
9時45分
登山口から2時間ぐらい
5回目の案内板
10時03分
みたことがある案内板
6回目
10時10分
山頂でーす
まずはスマホで北ア

もう一枚

スマホで北ア
爺が岳の方まで見えないんですね

思ったより視界は開けてない。乗鞍岳~餓鬼岳あたりが見えてます。

休憩後
Fujiのカメラで
乗鞍岳
Fujiのカメラで
常念岳、槍ヶ岳方面
Fujiのカメラで
自撮り
スマホで自撮り
即ち下山直前
11時00分
12時44分
駐車場に戻る

登り 2時間20分ぐらい
下り 1時間45分ぐらい、

標高差600mにしては、時間かかりすぎ。
でも、体力的には、これ以上のペースも、標高差も無理だったな。

一から体力づくりか・・・。(思いやられる)
 来週も、行けるかな!?

岩殿山 Trek ♪♪♪

今年、最初のトレッキングに行ってきました♪♪♪

近場の『岩殿山』です。

たいして、高くない山なので、13時半に家を出発しました・・・。
(これが間違っていた♪♪♪)

14時09分
岩殿寺に到着
いざ
岩殿寺の前に
岩殿山3.5㎞の看板あり
岩殿寺
さよなら・・・
岩殿寺の反対側に橋があります。
こちらから登山開始
最初のトレイルは、車道です。
14時39分
岩殿山まで、あと1.5㎞の表示

30分で、2㎞進んだってことか・・・。平地並みやな。

14時45分
岩殿山まで、1.1㎞の標識

ここから里山チックなトレイルに変わります・・・。
もう30分でつくのかな?

ぜんぜん道が見えん

道がわからず、あちこち、ウロウロすること、度々ありました。

15時
岩殿山まで、あと620mだって
15時22分 着いたか?
いや、150mで奥の院
15時23分
これが奥の院?
山頂ではない。
この上か?
15時28分
奥の院の岩の上

北アルプスは、もちろんガスで見えず。
でも、ここは山頂ではない。
反対側にもっと高い山があるぞ

15時28分
反対側にも高い山があるぞ!!
向こうか?岩殿山

高台で、携帯の電波を掴んだので
Yamarecoで地図を見ると、奥の院の反対側に山頂があるらしい。
しかも、25分もかかるって・・・。

16時までに下山開始しないと、暗くなりそうだし、
どうする? 行くのか?

と、迷いながらも、行くことにする。

15時47分
岩殿山まで、あと500m
あれ~?

さっきの、あと620m表示から、ほとんど進んでないのか?

15時51分
未だ、山頂は先、
振り返れば、四阿屋山
15時48分
別の登山口からの合流
16時08分
山頂♪♪♪
三角点しかない。

視界は全く開けてません。

山頂からの視界
山頂からの視界
その2
16時41分
山頂の反対側の山(かな?)
16時41分
天狗岩
これを登ると視界が開けるらしい

今日は、北アルプスは見えないし、時間もないので天狗岩はパスしました。

16時45分 
1時間前に山頂ではなく
奥の院に分岐した場所
尾根上の道から下りにはいります。
17時14分
車道の道までもどる・・・
17時45分
岩殿寺 に 帰還

曇っていたら、17時には真っ暗になる場所なので、
ちょっとピンチを感じた山行になりました。

コースタイム 片道1.5時間ぐらいだと思っていたので、
自分なら、1時間で登れるだろうというのが、誤りでした。

人があまり入らないようなので、まったく道が分からず、
思うように目的地に向かうことができなかったのが敗因ですね。

今年のトレッキング計画、妄想してみた♪♪♪

昨日の積雪で、ず~っっと家にいて暇だったので、
8月の末の富士登山に向けて、
ステップアップの体力づくりプラン

妄想してみました

こんな感じ・・・
 8割ぐらいは消化したい(う~ん)

– – – – – – – – –
3月・・・ぜったい足が泥だらけになる時期
 岩殿山

4月・・・まだまだ高い山は雪が残っている時期
 三峰山
 四阿屋山
 鍬の峰
 聖山

5月・・・標高2000mぐらいまで高度上げる時期
 車山 霧ヶ峰
 武石峰 出合ドライブインコース
 小遠見山 白馬五竜スキー場
 大滝山 三郷スカイラインコース (20kmオーバー)

6月・・・天気が悪い日が多く、計画倒れになりそうな時期
 湯の丸山 地蔵峠コース
 浅間山 浅間山荘コース
 焼岳ー上高地 周回(20kmオーバー)

7月・・・体力テスト前半
 常念岳 三股コース
 七倉岳 七倉ダムコース
 岩小屋沢岳 柏原新道コース
 横通岳 一ノ沢コース

8月・・・体力テスト後半
 餓鬼岳 白沢登山口
 大滝山 三郷スカイラインコース(20kmオーバー)
 乗鞍岳 すずらんコース
 富士山 御殿場ルート

9月・・・本番後のクールダウン
 御嶽山 中の湯コース
 雨飾山
 唐松岳

10月・・・トレッキング納め
 飯縄山
– – – – – – – – –

またまた、長峰山♪♪♪

することないし、
長峰山に行きました(^^♪

すっかり雪も消えてきました!!

ベンチより

有明山方面

正面
畑も土の色

鹿島槍ヶ岳方面

久々に大町方面も晴れ

誰も期待してない自撮り

高さ5㎝ぐらいの三脚だと
こうなる

おわり・・・

長峰山 散策♪♪♪

先週の最強寒波でちょっと雪が降ったので、
長峰山まで歩いてきました。

積雪 10㎝弱

普段は、15時~17時ぐらいを狙っていきますが、
今回、お昼前に出かけたので、
10人以上の人に出会いました。
(挨拶ぐらいしかしてへんけどね)

先に来た人が作った
ミニ雪だるま
いつもの
パラグライダー
滑走台
だれも期待してない
自撮り

相変わらず、
トレーニングの二の字にもなりませんでした。

春までに、どんだけ体力落ちるんやろ・・・。
かなり心配♪♪♪