家の照明交換(電球交換)♪♪♪

洗面所のLED電球と
2Fの蛍光灯が切れたので交換。(備忘録)
1Fの洗面所のLED電球
もともとは、ODELICの5W LED電球(E17口金)が
付いていました。7年ちょっと使用して切れました。
ODELICの電球なんて量販店にないので
TOSHIBAの4W LED電球買いました。
s-20210104LA.jpg
電球色です。
2Fのリビングは、
100Wのパルックボールプレミアムが付いてました。
(型番:EFD25EN/20H)
量販店で同じものを探すと、
従来型より大きくなったので、
交換できない場合がありますとのコメント!!
従来:Φ50mm⇒現在:Φ52mm
従来:L1**mm⇒現在:L138mm
とかなんとか・・・。
購入して取り付けられなかったらショックなので、
60Wのものを購入!!
s-20210104BA.jpg
近いうちに他の電球も切れそうなので2個入りを購入して、1個は予備で持っておきます。
引っ越してから7年、
去年ぐらいから電球が切れまくってますが、
蛍光灯とLEDの寿命に1年と差が無いんですが・・・。
LEDにしたメリットがあるのか?
気になってます。
 省電力にはなってるのかな!?

2020 冬に向けて、エアコンON!!

11月7日に、床下のエアコンが動かない報告をしましたが、
 リンク:エアコン動かず!
富士通ゼネラルさんのサービスの方が来てくれて、
基板交換の末、
動くようになりました。
エアコンが壊れていたことを確認した際、
ハウスメーカーに頼んで、新調するための見積もりも取得したのですが、
28万円と、なかなかの費用だったので、
ここは、10万円でも修理対応でどうにかならないかと考えてました。
(先月、ローン組まずに新車買ったので、もう財布に余力ない♪♪♪)
結果、5万円以下の請求になりそうです。
かなり、助かりました。
11/12現在、25℃設定で、
全館暖房開始しており、
これからの季節、朝の温度低下を最小限にできそう・・・。
ちなみに、価格コムのエアコン価格から考えると、
DIYなら、新調しても20万円以内でなんとかなりそうでした。
腰痛で、重いものを持つのがキビシーので、
ハウスメーカー依頼の+8万円を高いとみるか、低いとみるか、考え物ですが・・・。
ではでは・・・。

床下エアコン故障♪♪♪

我が家は、
家の床下にエアコンを設置して、
家全体に暖気が廻るようになっていますが、
その床下エアコンが故障してしまったようです。
s-IMG_20201103_191209020.jpg
電源を入れても全く反応なし、
テスターでコンセントを調べましたが、
ちゃんと200V来てるようです♪♪♪
電源ケーブルの断線はなさそうなので、
制御系の基盤を動かすDC電源か、
制御基板が壊れているものかと思います♪♪♪
エアコンって、10年以上使えるものだよね~、
と思って、富士通ゼネラルのサービスの方を明日呼びます。
是非、部品交換で復活してもらいたいところです。
とはいっても、床下なので、
修理スペースが無いので、無理。とか言われそう・・・。
ちなみに、買い替えの見積もりしたら、25~30万円だって・・・。
(DIYなら20万円ぐらいでできそうだけど)

珪藻土まっと 買ってみた♪♪♪

アップルミュージックで、
やばTを聞いていたら、
珪藻土マットの歌が流れてきたので、
衝動買いしてみた♪♪♪
s-202010116ka.jpg
モノタロウにて1500円ぐらい
s-20201016kb.jpg
メンテ用の紙ヤスリが付いてきます。
(400番)
うちには、ほぼ全ての番手の紙ヤスリあるので、不要でしたが・・・。
当たり前ですが、粉っぽいです。
小さい頃に、外で濡れた手を乾かすのに、
粉っぽい土をイジって乾かした記憶がありますが、
そんな感じで乾くような・・・。
しばらく、使ってみます♪♪♪
面倒なので、風呂場の入り口に置きっぱなしで使う予定・・・。
カビたら捨てるつもりですが、
値段から言えば、3年も使えたら、十分満足かな・・・♪♪♪

ベランダ FRP トップコート DIY 補修♪♪♪

家を建てて、7年半が過ぎて、
ベランダのFRPトップコートにヒビが目立ってきました。
(うちは、とにかく、日当たりが良い♪♪♪)
この4連休、出かける予定もないので、
DIYで、トップコートの補修をしました。
ネットで調べる限り、
DIYでFRP防水のトップコートを補修した人は何人か居たので、
私もできるだろうと思い行動に出た次第で・・・。
補修に使った部材は、こちら!!
s20200921ta.jpg
アトムハウスペイント 水性防水塗料 中塗り剤
アトムハウスペイント 水性防水塗料 遮熱トップコート
選んだ理由は、アトムハウスペイントのHPで、
使い方の説明があったからです。
でも、
結論から言うと、他の人のブログで使っている補修材の方が良い選択かと思います。
アトムハウスペイントのこの補修材、
中塗りを3度塗り、トップコートを2度塗りします。
合計5回の塗りは、けっこう、えぐい作業でした♪♪♪
準備したものを列挙すると、
アトムハウスペイント 中塗り剤 4kg 約6000円
アトムハウスペイント 遮熱トップコート 1.5kg 約3500円
アトムハウスペイント 防滑剤 30g 約600円
ローラー皿 9インチ用  約1000円 x2つ
アサヒペン ローラーパケ 9インチ 約1000円
アサヒペン ローラーパケ 4インチ 約500円
ローラーパケ スペア 9インチ 約500円 x4つ
ローラーパケ スペア 4インチ 約400円 x4つ
アサヒペン 継柄伸縮タイプ 約1000円
アサヒペン 70mm刷毛 10本パック 約2500円
アサヒペン 30mm刷毛 10本パック 約2000円
アセトン 500ccぐらい 約1500円
使い捨て手袋 約1000円 x2
ベランダサンダル 約500円
紙ヤスリ (家の在庫) 1000円ぐらい
合計 3万円ぐらいかな? (上の正確な足し合わせではないです。)
ちなみに、
アトムハウスペイント 中塗り剤 4kg は、2缶買って、
1缶は未開封でした。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
1日目 2020/09/19
 ベランダの掃除の後に、紙ヤスリで表面荒らしです。
 s20200921tc.jpg
 #100ぐらいを使うらしいですが、在庫が無かったので、
 #180で実施!!
 研磨後に、水で、流した後に、アセトンで脱脂です。
s20200921td.jpg
 この有機溶剤の作業では、手の皮膚を荒らさないように手袋をつかったのですが・・・、
s20200921te.jpg
 ニトリルゴム系は、アセトンで溶けてしまいます。
 2種類とも安い奴だから、使い物になりませんでした。
 ここからは、綺麗な新品のべランダサンダルでのみ、立ち入れる状況です。
 (折角、脱脂したので、・・・・。)
s20200921tf.jpg
 1日目は、2~3時間の作業でした。
 s20200921t1a.jpg
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
2日目 2020/09/20
 中塗り剤 3度塗りです。
 9時に1回目 (90分間 含、段取りと片付け)
 13時に2回目 (90分間 含、段取りと片付け)
 16時に3回目 (90分間 含、段取りと片付け)
 今回、1缶を3回に分けて使うので、
 100均で、お玉を買ってきて、
 缶のふちを汚さず塗料を取り出して、
 綺麗に蓋を閉めようと考えましたが・・・。
 あんまり、功を奏した。とは言えない結果でした。
 s20200921tg.jpg
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 3日目 2020/09/21
  トップコートの2回塗りです。
  9時に1回目 (70分間 含、段取りと片付け)
  13時に2回目 (70分間 含、段取りと片付け)
  トップコートは、中塗り剤に比べて、粘性が低いので、
  容易に塗れます・・・。
s20200921tb.jpg
  夕方には、ベランダの床が、蘇りました。
  写真には写ってないですが、
  反対側にエアコンの室外機があるので、
  今回、そこは、ローラーが届くところだけ、いい加減に塗ってます。
  あとで、残った中塗り剤を消費する為にも、
  室外機外して、補修する予定です。
ハードな3日間でした。
s20200921th.jpg
 片付けまでして、一人前ですね。