2012 冬タイヤ 準備完了

タイヤ交換 2台目完了!!
s20121215a.jpg
ほんとうのところ、先週、タイヤ交換予定でしたが、
心無きものがガソリンスタンドで、前回タイヤ交換しており、
クロスレンチでナット外れず、途方にくれていました。
こういうときに、スピネルハンドルとかいう、
8000円ぐらいの工具でナットを外しにかかるのですが、
タイヤ交換代金より高い出費はいただけないので、
ホームセンターで、555mmに延長できるレンチを買ってきて(1500円ぐらい)
予定より1週間遅れてタイヤ交換しました。
エアコンプレッサーで、ナット締めるときは、最弱でやってくれんと、
締め過ぎですから・・・(素人のプロには頼みたく無いですね。)

デミオ DY5W バッテリー交換 ♪♪♪

車のバッテリー交換と、タイヤ交換実施。
 結果として、本日は、腰が痛くなってしまった!!
交換するバッテリーは、7年目のデミオのもの。
(7年持てば、満足して交換です。)
 今は、補充液不要のものとかありますが、値がはります。
 そこで、昔ながらの液体のものにしました。
 1年2万km保証で、9800円。
s-20121202a.jpg
 ホームセンターの駐車場で自分で交換したので、
 交換・廃棄料は無し。
(ホームセンターでレシートを見せると、
 古いバッテリーは引き取ってくれるサービスがあり、
 廃棄料なしです。)
 ちなみに、
 2年4万km保証のグレードだと、1万5千円。
 4年6万km保証だと、2万4千円。
 お金持ちは、そんな高いの買うんだろーなーと思いながら、
 スルーしました。
タイヤ交換の方の話題ですが、(写真なしです。)
去年買ったナンカンのスタッドレスタイヤ(ホイール付き)を、
ホイールごと夏タイヤと入れ替えただけです。
フロアジャッキだすの面倒だったので、
車載のパンダジャッキを初めて使いましたが、
ちゃっちぃだけあって、ハンドリングに手間取りました。

デミオ DY5W エアコン フィルタ 交換♪♪♪

デミオ (Demio DY5W)の
エアコンの臭いが気になるので、
フィルター交換実施しました。
もう、夏の終わりだっちゅうのに、
2700円で劇的な変化があるなら、
もっと早くやるべきだったわぁ~。(後悔)
買ったフィルター(抗菌のええ奴)
s-20120915a.jpg
~~~エアコンフィルター交換 備忘録~~~
最初の写真、白いところが、エアコンフィルターの入ってる場所。
s-20120915d.jpg
次の写真、左の黒いのが外したフィルタ、右の青いのが新しいフィルター
s-20120915c.jpg
最後の写真、新しいフィルターと取り付けたところ、上下間違ってないよ。
s-20120915b.jpg

イニ Dねた♪♪♪

最近、アニマックスで、
Initial Dの放送しているっていうから、
つられて、
昔のDVD引っ張り出して、
久しぶりにInitial D Third Stage (movie)
みちゃった。
ここに出てくるSW20って、ノンターボなんだね!!
SW20って言えば、
古巣の会津のSW20専門チューニングショップで、
ブースト2.0とかいうチューニングしてるの
みてたから、
SW20 イコール ターボかと思いこんでいました。
(ぐぁれぃーじぃあくてぃぶ、さんかな!?)
17cnpc3l6qsj6.jpg
写真は、昔の車のツライチ写真。
なんか、ツライチって、寸止めチックな、言葉だよね。

あて逃げされたっちゅうの~♪♪♪

擦られた、カモ、鴨、加茂!!
いや、『かも』ぢゃない。
確かに、擦られた。
眼鏡市場に、メガネを買いに行ったんですが、
注文を終えて、駐車場にでると、
My車に見覚えの無い擦り傷が、
あっ、あぜん。ガーン。
17bt54as5hfxu.jpg
と、呆然としているところに、犬を連れたおばさん出現。
『あの車、接触した音立てて、
 通りすぎて、あそこに駐車してましたよ。』
よし、店内で呼び出してもらえば、犯人みつかるはずだ。と思いきや、
呼んでも誰も現れず。
結局、30分待った後に、ポリスのお世話になりました。