ETCの設置 純正オプションETC位置へ・・・♪♪♪

2020/10/26に納車された ソリオくん
ETCのセットアップは、持ち込みで、
納車時にDで行ってもらいました♪♪♪
その時は、シガーソケットから1時的に電源とって
車載器を起動したのですが、そのまま使う予定ではなく、
ちゃんと、純正並みの綺麗さに収める計画がありました。
参考:AMON(エーモン) 2832(1時的な電源確保に便利)
s-20201017_amon_2832.jpg
今回、使った部品はこれ、
s-20201031ay.jpg
YAC VP-123 (YAC VP-123)
ビフォー(下)
s-20201031by.jpg
また、メクラ板的なものがあります・・・。
取付場所の収納を外した状態(下)
s-20201031cy.jpg
アフター(下)
s-20201108dy.jpg
ちょっとETCが飛び出してますが、
あえて、そうしました。
修理が必要になった時に、外すの簡単な方が良いかと思ってのことです。
上側の隙間は、ナビのマイクのケーブルを通すのに使ってますが、
将来的には、もう少し綺麗に隠すつもりです。♪♪♪
取り付けたETCはこちら・・・
s-20201017_CYET2010D_01.jpg
パナソニック CY-ET2010D
田舎では、まったくメリットが見いだせないETC2です。
(この先10年以内にETC無くなりそうという理由で、ETC2にしてます。)

ソリオGX2 ステアリングカバー オプション♪♪♪

ソリオのGX2 グレードには、
本革巻きステアリングがオプション設定無いので、
アクセサリーカタログ(ディーラーオプション)の
本革ステアリングホイールカバー
を選択してますぅ~♪♪♪
こんな感じ(下)、
s-20201031_HC.jpg
昔、レグナムのMOMOステが、
こんな感じ(下)で、同じカラーリングなんですよ。
s-VR4_2004_1114_005019.jpg
(ステアリングを撮ろうと思って残した写真が無いので、
 ピンぼけてます。)
モデルチェンジ前で、
もうメーカー在庫無いという話なので、ソリオ買うときは、
このオプションは選んだ方が良いよ!!と言っても遅いですが、
参考まで・・・。

今日納車♪♪♪

デリカD:5の 後継カーが納車されました・・・♪♪♪
スズキ ソリオ GX2
s-20201026bs.jpg
みんカラの名称は、
『きわ剃り夫』 です。
s-20201026as.jpg
来週末の休みに、ナビを取り付ける予定♪♪♪
今日、助手席の下のスペースを採寸したのですが、
狙っていたサブウーファー入らないみたい。
アルパインのSWE-1080/SWE-1080
外径 34x23cmなんですが、
助手席の下の凹み部分が、33x22cmぐらいなんですよね。
キッチリ測った訳では無いですが、
入らなかった時のショックが大きいので、
別のものを注文予定・・・

納車前の準備状況♪♪♪

まもなく、デリカD:5の代替車両が来るので、
ちょっとずつ電装部品を揃えてます。
オーディオ メインユニットは、
カロと迷いましたが、
彩速ナビ MDV-807HDW/ MDV-M807HDW
s-20201024_807HDW01.jpg
(カロのナビは、楽ナビでも、サイバーナビでも、
 サブウーファー用の出力があるのですが、
 彩速ナビだと、この型番より上でないとないので、こちらにしました。)
従って、ドラレコはナビと連動する
ケンのDRV-N530/ DRV-N530
s-20201024_DRVN530_01.jpg
リアのドラレコは、
洒落でつけるだけなので、
駐車時の記録時間が長いカロ製です。
VREC-DZ500/ VREC-DZ500
s-20201024_VRECD500_01.jpg
Wifiを飛ばせるみたいなので、ナビと連動する必要なしという判断ですが、
中を開封して、ちょっと、やばい感じがしてます。後日報告♪♪♪
ETCはナビと連動できる筈の
パナ CY-ET2010D/ CY-ET2010D
s-20201017_CYET2010D_01.jpg
(ケンのHPには連動できると書いてありませんが・・・。結果は、取り付けてから報告!!)
こちらは、
車の納車時にETCのセットアップをお願いするためのグッズ
エーモン 2832/ amon 2832
s-20201017_amon_2832.jpg
シガーソケットから12Vを取り出す為に使います。
(なんと、ETCのセットアップの30分しか使いません。)
そして、これは
データシステム RCA092K / DataSystem RCA092K
s-20201017_RCA092K_01.jpg
これで、スズキの車が来るということが分かってしまいますね。
ステアリングリモコンスイッチを付けるには、
全方位カメラオプションを付ける必要があり、
全方位カメラが付くということは、
社外ナビに、無理やりメーカー純正カメラの出力を取り込むか、
別にリアカメラ等を付ける必要があります。(付けない選択もありますが・・・。)
私としては、折角のオプションの出力があるので、
社外ナビに純正カメラ画像を取り込むことを選択♪♪♪
こちらはアンテナ出力を、
一般的なナビの出力に変える変換ケーブル。
エーモン 2065/ amon 2065
s-20201024_Amon_2065.jpg
こちらは、一般的なリアカメラの出力を、
ケンのナビに取り込む変換ケーブル。
CA-16 サードパーティー製です。
s-20201024_CA16_01.jpg
(純正品だとCA-C100。在庫なしに付き、サードパーティの選択です。)
サブ―ウーファー出力には、
こちらのケーブルが必要になります。
ケン KNA-17AV/ KNA-17AV
s-20201024_KNA17AV01.jpg
入荷待ちは、
 フロントスピーカーです。
 ツィーターのネットワーク接続があるので、
 メインユニット取付時に一緒にやりたいところですね。
まだ注文してないのは、サブウーファーで、
 取付スペースを確認してから注文です。
リアスピーカーと、HIDキットは、
 インパネ作業が絡まないので、
 ちょっと先にします。

キーレス リモコンの 電池交換 記録♪♪♪

バレーノに乗り換えて、
もうすぐ2年というところで、
キーレス リモコンの電池残量が減ったという警告がでました。
しょうがないので、100均の電池 「CR2032」買ってきました。
s-20201009ad.jpg
2つ入りで100円のものもあったのですが、
メーカー名が無かったので、1つ入り100円のものにしました。
ミツビシ と FDK製
s-20201009bd.jpg
キーレスの電池みたら、なんとパナソニック製
これ買ったら、2個で600円ぐらいするやつやん。
100均の電池に交換したら、1年ぐらいで交換かもね。
と思いながら、主キーにはミツビシの電池(インドネシア製)
サブキーには、FDK製の電池(ジャパン製)を入れました。
s-20201009cd.jpg
100均の電池だと、3年ぐらいもったりして・・・。
次回の交換が楽しみ♪♪♪