樹脂製ヘッドライトの黄ばみ対策に
ウレタンクリアを使っているのですが、
2年前に買った車からは、黄ばむ前にウレタンクリアを吹き付けてますぅ~♪♪♪
2匹目のどじょう狙いではないですが、
その効果の有無が出る前に、昨年末に買ったソリオクンにも
ウレタンクリアを吹き付けることを考えておりました♪♪♪
ただ、年末は寒いので、暖かくなる時期を待って実施することを計画していたのですが、
先週の日曜日(2021/2/21)に、気温もぐんぐん上がって日中10℃越えとなったので、2月にもかかわらず、先走ってしまいました・・・♪♪♪
昨年末にモノタロで購入したウレタンクリアは、99工房のものです。
毎回これを使ってます・・・
先日、このブログで紹介したマスカーでマスキング♪♪♪
マスキングまでは、快調だったのですが、
いざ、吹き付けって時に、風も強くなって、
慌てて吹き付けた結果は悲惨な状態となりました・・・♪♪♪
スプレー缶も40~50℃に温めて使えばもう少しマシだったかもしれませんが、
気温10℃だと勢いもなく、風であおられフワーっと付着。
結果は、粒が広がらなくて、ウレタンアンクリアでした・・・。
気温が25~30℃ぐらいの頃にやればよかったと後悔♪♪♪
そして、1週間経った本日、ウレタンのデコボコを研磨で平坦化する作戦に出ました♪♪♪
硬化したウレタンは結構硬いとの話もあったので、
#1000ぐらいから、やってみよっかな~と・・・。
(ウレタンをポリッシュしてクリアにするのは、今回初なので、
勘どころが分かってません・・・♪♪♪)
用意したものを全部写真に撮らなかったので、あるだけ下に貼り付けておきます。
これ、ペーパーだと#1000ぐらいの砥粒らしい・・・。
以前は、ドライでもっと番手を上げたのですが、
液体コンパウンドが結構余ってたので、耐水ペーパ―#2000までドライ、
その後は液体コンパウンドで、アルミナ3μm、1μm、0.5μm、0.02μmとしていきました・・・♪♪♪
結果わぁ・・・。
まず助手席側 ビフォー
助手席側 アフター
運転席側 ビフォー
運転席側 アフター
ちょっとクリアになったように見えますが、
全然ダメ・・・♪♪♪
研磨してから、ウレタンクリア吹き付けると、
深く入った研磨痕にもウレタンクリアが入り込んで、
スクラッチの筋がが無くなりますが、
ウレタンクリア吹き付けてから研磨だと最初の粗削りの深いスクラッチ痕が残ります。
番手を上げながらスクラッチを無くせば良いのですが、
それだと、半日コースになりそう・・・。
(今回は、両サイドで2時間以内の作業が目標でした)
もう一つダメなところわぁ、
運転席側、数か所はウレタンクリアが無くなるまで削ってしまってます。
かなり初期の段階(ペーパーの#1500)で、
部分的にウレタンが無くなってしまいました。
(正直、この時点で、一生懸命やるぞ!!という気持ちを無くしました・・・)
最終的に、どこがアクリルむき出しなのかは、ドライ状態ではわかりませんが、
近い将来、黄ばみが始まると思うので、
GWあたりには、再研磨と、ウレタンクリア吹き付けが必要です。
もう、花粉が飛んでいるので、しばらくはこの手の作業できないっすぅ♪♪♪
~~~ 過去の関連投稿 ~~~
リンク:デミオ ウレタンクリア吹き付け!
リンク:デミオ 再ヘッドライト研磨!
リンク:デリカ ヘッドライト研磨!
リンク:デミオ ヘッドライト研磨後編!
リンク:デミオ ヘッドライト研磨前編!
2件のコメント