33San オイル交換からの サク活♪♪♪

半年ぶりに
オイル交換に行ってきました。
走行距離は、
なんと、まだ3000kmぐらい。

春のオイル交換は、2,400km台だったと思うけど、
半年たったら、オイルの酸化が進むので交換です。

千曲のDで交換
オイルのみ交換

3000円未満でした。

商談会のイベントをやっていて、
スイーツとタイ風ヤキソバを戴く。

千曲のワタハンで
ワタピー購入♪♪♪

記念写真撮影

ワタぴー

愛車とわたくま

ワタピーは、犬じゃなくてクマなんですよ。

駐車場でプリンたべる

Dで戴いたスイーツはプリンです。

そのままサク活へ・・・

途中で買い物!!

ロビニアさんで、いつものリングチョコ買いました。
これ、チョコレート界のキング菓子!!

で、
着いたのはココ

レッドロックス
(カフェは付かない)

Red Rocks 気になってました。
長野県で唯一、フィリーチーズステーキを提供する店だからね。

もちろん、
フィリーチーズステーキ
オーダー
ちょっと、思ったボリュームより小さいかな。

お~、味は、僕が知っている味じゃない。
僕もフィリーチーズステーキサンド作るけど、
こんな味じゃないな・・・。

こういう流派もあるんだな。

ちょっと、ベイシアに寄り道

佐久と言えばベイシア

松本近辺のスーパーには売ってない
小宮山製菓のアーモンドカナッペを探しに来たのですが、
やっぱり、なかった・・・。
(大昔のツィートでは、こちらで購入した人が居たのです。)

復路、
帰りは、ヴィーナスラインに向かいました・・・。

牛乳専科 もうもう
の ソフトクリーム

ガスガスで、ヴィーナスラインのドライブは、いまいちだった~。

ドライブ中、Dでもらったタイ風やきそばが、
シートから落下し、
社内の床にぶちまかれてしまいました。

家に帰って、容器から飛び散った分を掃除。
容器内に残った分を、皿に入れて食べました。

タイ風やきそば
リベイク

タイ風だけあって、
日本のやきそばとは全然違う。

今度、日本のやきそばを食べよう!!

今日の晩飯♪♪♪

焼きそば作りました

ピーマン沢山
豚肉1パック

1パックあけて、
量を調整しないから、
結構にボリュームになる。

七味唐辛子かけて
マヨかけて完成

こんなに食べたら太るわ・・・

どらやき Cona♪♪♪

小宮山製菓の
アーモンドカナッペを探しに
大町方面に行ってみました。

ツルヤ池田店 なし

西友 松川店・・・なし

大町 A Coop ・・・なし

でもでもでも、スーパーの出入り口で
どらやき売ってました。

Conaさんのどらやき

これ、ちょっと前に地方紙の記事になってたヤツ。

一度、廃れたレシピを復活させたとか、なんとか。・・・違うかも。

結構、ちっさめで、200円ぐらいしたかな!?

どら焼きと言ったら、
上田の喜八のどらやきの右にでるものは無いと思ってますが、
ど~かな?

とりあえず、切ったらビックリ

あんバターやないかい

これ、得意じゃなかった。

食べた感じ、ヴィレッジ安曇野のバタどらより美味しいかな!!

小豆じゃないから、個人的に、リピは無し。

スーパーカップ ずんだ味♪♪♪

ツィッターで
スーパーカップずんだ味を
食べている人が居たので、
真似して買ってみました。

ずんだ味
スーパーカップ

想定内の味でした!!

めっちゃ美味しいとは言い難い。(不味くはない)

去年か、一昨年の、マロンが衝撃的だっただけに、
インパクト弱かったかも・・・。

裏ヴィー 朝活からの クマ活♪♪♪

朝活しました~♪♪♪

日の出前に家を出発!!

間に合いました・・・

雲の下から出るパターン
雲の上にでるまで激写できます
ここは
思い出の丘

勿論、行くでしょ!!

美ヶ原 テレビ塔バックに激写

それから、クマ活へ

有名なパン屋でジェラート

ラ・パン・エレガント 離れで、ジェラートも売ってます

もちろん、この写真撮るでしょ

坂城町に足を伸ばして・・・

ロビニア
工場で直売してます
半年分のチョコレート買いだめ

お昼になったので
ちく活

灰焼き おやき
月路

もちろん、撮るでしょ

33さんバックに
おやき

久々に33さんを動かしました