市田柿 ♪♪♪

人のブログを読んでいたら、

「自分で作った柿より、
 売っている柿は何倍も美味しいぃ~♪♪♪」

みたいなことが書いてあったので、
買うてみました♪♪♪

干し柿言えば、
 福島発、みしらず柿、あんぽ柿
 長野発、市田柿
じゃないですか~!?

福島のものを取り寄せるのも大変なので、
住んで居るところから近い、市田柿を買いましたよぉ~

最初に購入したのは、JAを通してないもの

市田柿 JAブランドでは無い
12個 1600円

別の場所で購入したのは、
JAを通しているもの

市田柿 JAのラベル付き
6個 800円

値段は、カルテルを結んでいるのか同じ、
サイズ感も同じでした・・・
小さいので安いですね!!

切った感じはこんな塩梅

見事な色合いです
JAの方が柔らかい

そのまま、ちょっと食べましたが、
家で作った、茶色の干し柿と、さほど味はかわらないですね。
色合いはいいですが、
めっちゃウマいかというと、そうでもない♪♪♪

折角の市田柿なので、
クックパッド見て、
ミルフィーユにしてみました♪♪♪
こんな塩梅

市田柿 ミルフィーユ
自作のなんちゃって版

クックバッドでは、
バターとか、クリームチーズで、ミルフィーユを作っていたので、
それを真似てます♪♪♪

上の写真はバターです。

食べた感じは・・・♪♪♪

想定の範囲内でした・・・
もちろん、不味くは無いですが、
ウマいかと言われると、所詮干し柿だねって、感じ♪♪♪

本家の、市田柿のミルフィーユを食べたことがないので、
本当は美味しいのかもしれないですが、
少なくとも自作版は、わざわざ作る必要なかったと思いました。

上のミルフィーユ食べたあとは、
口直しに、
市販の菓子を食べました♪♪♪ 

スマホ を 三脚に取り付ける♪♪♪

先日、山に登った時、
”三脚を持って、カメラを忘れる。”

という、大失態を犯してしまいました♪♪♪

スマホで、最低の写真は残せましたが・・・♪♪♪

せめて、三脚にスマホが設置できれば、
もう少し、救われたのにな~、って思い、

スマホを三脚に取り付ける治具を購入しました。
買ったのはコレ・・・♪♪♪

スマフォフォルダー

中身は、こんな感じ♪♪♪

スマホフォルダー 中身

スマホを、このフォルダーで挟んで、
三脚の雲台に取り付けることができます♪♪♪

Amazonで、1000円未満でした・・・

健康飲料 飲んでみる♪♪♪

最近、
ちょっと内蔵脂肪が増えたような気がするので、
健康飲料を飲むことにしました・・・♪♪♪

りんご 黒酢

もともと、
スーパースリムなので、
ちょっとぐらい内蔵脂肪が増えたところで、
ウェストがキツイとか、
そういう問題は無いのですが、
脇腹の皮下脂肪の下の弾力が違うのは、
違和感でした・・・

基礎代謝が減ったのかな?

DVDレコーダー 老朽更新♪♪♪

山梨に引っ越した時に
パナのDVDレコーダーを購入したのですが、
なかなか壊れないので、
今まで使ってきました♪♪♪

いい加減、ブルーレイに書き込みたいので、
Blu-rayレコーダーを購入。

シャープ製です。

Blu-ray Recorder
40,000円弱

前回購入時は、
プラズマディスプレイにしたかったので、
TVはパナ一択で、ビエラリンクするために、
DVDレコーダーはディーガでしたが、
今回は、液晶TVしか選択肢がないので、
シャープにしました。

でも、シャープの液晶テレビは、今回買ってません。
来年の年末のボーナスで購入します。
それまで、リンクなし・・・♪♪♪
(そもそも、ビエラリンクも殆ど使ってませんでしたけどね)