所用で大町に行く機会があったので、
今日は、大町でジェラート屋めぐりしました。
1軒だけですが・・・。
駐車場は、数台しか止められないのですが、
近くに、公民館があり、そこにクルマと停めて沢山の人が来てました。

結構変わるようです。

トリプルOKです。

会社の計画休暇だったので、
金沢まで行ってきたヅラ♪♪♪
(計画休暇とは、用事が無くても、年休を計画的に取らさせることです。働き方改革の一つ)
朝7時出発、
高山市に抜けます・・・。
で、トラブルが・・・
平湯温泉あたりで事故渋滞
高山から、高速道路に乗って、
飛騨トンネル(かなり長かった)を抜けて、
金沢到着・・・。
11時ぐらいでした。
(この時間帯の4時間到着は、いい成績。走行距離200㎞ちょい)
まず、ニンジャ村じゃなくて、ニンジャ屋敷と言われる妙立寺へ
建物の中は、撮影禁止だったので、これで終わり♪♪♪
お昼になったので、
ホワイト餃子屋に・・・。
到着したの「第7ギョーザの店」
入口の写真撮るの忘れました。
腹いっぱいになったわ・・・。
また、4時間ドライブか~!?って、思いながら
帰路へ・・・・。富山方面に向かう。
途中立ち寄った道の駅、ちがう、ホタルイカの水族館らしきところ、
(今は、生のホタルイカが居ないので、入館はしませんでした。)
シーズンに来るとホタルイカが水槽に泳いでいるらしい。
ふれあい体験とかも、あるみたい。
富山だったら、楽に来れそうなので、次回はホタルイカのシーズンに来たいところ。
19時ぐらいに、自宅到着♪♪♪
結構、えぐい。
今年も、辰野町ではホタルを見れないので、
近場でホタルが見える場所を検索♪♪♪
あるじゃないですか・・・。
花見(けみ)ほたるの里
池田町です。
ちょっと、時期は早いけど行ってみました。
他にギャラリーは数人♪♪♪
撮影にはちょうど良い環境です。
結構頑張って、何枚か撮影したのですが、
結局、2枚だけ”ほたる”が写っていたので紹介♪♪♪
f=4、ISO感度200、露出15秒(フォーカスがマニュアルかどうかは定かではない)
これも、同じ設定でした。
f=4、ISO感度200、露出15秒(フォーカスがマニュアルかどうかは定かではない)
機材は、
FinePix HS50EXR なんですが、
プロパティに最大絞り3ってかいてあり、
それに、焦点距離4mmとなってました。
自動でフォーカス・コントラスを取ったのか、
マニュアルで設定したのか、
ちょっと覚えてないな~
ついでに、プロパティには、明るさ-9.32とあった。
来年は、もう少し真面目に取り込みます。
先週、ひざ痛でトレーニングサボったので、
今週は、Two Peaks アタックしました。
グレーティング1の山ですが・・・・。
朝7時に家を出て、
地蔵峠到着
標高1731mみたい
参考にならない山行です。
今回は、疲れないトレッキングとなりました。
次回も楽したいです。