富士山のお土産を紹介♪♪♪
山頂でしか、買えないものです。

本当は、山頂の証明書が欲しかったのですが、
お盆には売り切れていたとのことで、
この2つを買いました。

来年は、7月に来たらイイよ!って言われました。

考えちゃうな~。
もう、泊まりはやめよう。
朝から日帰りにする。

全ルートで登ってはった人いたし、
あと、3回登ろうかな!?
体力的にも楽なコースだし・・・。
富士山のお土産を紹介♪♪♪
山頂でしか、買えないものです。
本当は、山頂の証明書が欲しかったのですが、
お盆には売り切れていたとのことで、
この2つを買いました。
来年は、7月に来たらイイよ!って言われました。
考えちゃうな~。
もう、泊まりはやめよう。
朝から日帰りにする。
全ルートで登ってはった人いたし、
あと、3回登ろうかな!?
体力的にも楽なコースだし・・・。
訳あって離れて暮らすムスコから
誕生日プレゼントもらいました~♪♪♪
感謝、感謝♪♪♪
以前に購入した
散水ホースが
加水分解してベトベトになってきたので、
新しい散水ホース(リール付)を購入。
ついでに、散水ノズルも買いました!!
もちろん、古い散水ホース(リール付)は、購入の引き換えに、引き取ってもらいました。
DCMオリジナルです。
といっても、TAKAGIプロデュースですけどね。
で、
だいたい、
この手のオリジナル製品は、
ホース径がオリジナルです。
こちらは、内径12mm、外径16mmです。
そうなると、一般的な散水ノズルが取り付けられなかったりして・・・。
とはいえ、TAKAGIプロデュースですけどね。
散水ホースに付属の散水ノズルは、たいがいしょぼいので、最初から使う気にはならない人です。
日陰保管で、5年はもたすぞ~♪♪♪