モノタロウ Tシャツ 到着(購入備忘録)♪♪♪

ここ数年、毎年買っている『モノタロウ Tシャツ』届きました♪♪♪

モノタロウTシャツ 5種

安いので、沢山買ってストックしておきたいのですが、
“2021”とか、西暦入りなので、
毎年買ってます。
(あ~っ、去年のまだ着ている。とか言われたくないし・・・。)

当然、送料無料にするために、ついでに買い物かごに何か入れたくなるのですが・・・。
大量に消費する『ニトリルゴム手袋』、めっちゃ高くなっている!!
いつも、700円ぐらいだと思うのですが、2000円超♪♪♪
ネットで検索する限り、ニトリルゴム手袋が品薄だとかで、
他のサイトも、軒並み、2倍超の値段でした。
ということで、ニトリルゴム手袋は購入はしないことに、・・・。

話は脱線しますが、この検索結果より、
ニトリルゴム作っている会社の株を買わなくちゃ!!と思いつつ、
昨年、不織布マスク製造メーカーの株を、高い時に買って、塩漬けになっていました。
今回は、株を買うのは止めておこう・・・。

ということで、使うかどうかわからんものを数点買いました・・・。

ソフト99
液体コンパウンドトライアルセット
1529円

多分、ヘッドライトの黄ばみ落としで使うかも、と考えて購入。

エーモンの配線 0.2sq.
197円

いつもは、0.5sq.で細い配線も代用していたのですが、
今回、防水コネクタを買ったら、0.2sq.専用だったので購入。

エーモン 防水カプラ
650円ぐらい

ボンネットの中での配線接続用に購入。
ちょうど、シーケンシャルウィンカーを取り付ける予定でした。
左右、2箇所付ける予定で、2個買いましたが、1パッケージに2つコネクタが入ってました。
ちょっと、無駄づかいでした。残念♪♪♪

ワニ口クリップ
200円ぐらい

半田付けとかするときに、配線を支えるのにつかえるかなと思って購入。
はんだ付けの時って、手が三つあったら良いのにな!?と思いますよね・・・。

防水コネクタ(予備)

エーモンより安い防水コネクタだったので、お試し買いです。
いつ使うのか不明・・・・。

防水コネクタ関係は、明日、流れるウィンカーを取り付けるときに使用するので、
そちらで、また、触れます。

2重サッシ(ペアガラス)の悩み♪♪♪

窓の断熱性って、
寒冷地では大切なのですが、
2重サッシは今やあたりまえ、
最近では、3重サッシも出ています。
 (余談ですが、高断熱の家では、壁と2重サッシのだと、
  サッシから部屋の熱が冷やされるのが明らかです。)

そんな2重サッシ。
ガラスとガラスの間は不活性ガスが入っていて
密封されているのですが、
(うちの場合は、Ar:アルゴンだったかな)
家というのはそれなりに歪んだり振動したりするので、
徐々に、密封されたガスが逃げてしまいます。
そのままだと、2重サッシの内部が減圧になるわけですが、
そんなことは無く、大気が侵入します。
 結果、窒素、酸素、水分、二酸化炭素などが、サッシ内に増えるわけで・・・。
窓の側に、水分があれば、露点になると、水滴になります。

窓の結露、窓の外側・・・。

この写真、2重サッシの窓ですが、
家の方に水滴はついてないです。

だいたい、家の内側に水滴がつくときは、下側に向かって空気が冷やされながら対流が起こるので、
下側に水滴がつきやすいですが、写真は窓全面に水滴がついており、窓枠だけ結露の無い状態です。

こういうの見ると、もしかして、2重サッシの中の不活性ガスが無くなっちゃったかな?
と思います。

この家は、建ててから8年目♪♪♪
確か、窓の保証も、8年か、それ以下、
保証でなんとななるのかな?

多分、面倒だから、今回は言わないけど・・・

工具のストレートで買うたもの(備忘録)♪♪♪

先日買った、シーケンシャルウインカーを
取り付ける方法を模索していたのですが・・・。
(エレクトロタップは使わない方法で)

中間ストリップを使う方法が良さげみたいなので、
ワイヤーストリッパーを買うことにしました。

中間ストリップは、カッター一つでできる作業なのですが
ここ数年の老眼の進行で、今の私では無理そうってことで、
道具選びです。

ネットの情報だと、STRAIGHTのワイヤーストリッパーが良さそうなので、
ストレート/楽天市場店で買い物・・・。
送料無料にするには、4000円ぐらい買わないといけないので、
さらに余計なものを購入しました♪♪♪
まずは、ワイヤーストリッパー(下)

ワイヤーストリッパー
12-107 ・・・¥1580円

金額合わせの余計なもの(今回、買わなくて良いものという意味です。)
クリッププライヤー

クリッププライヤー
19-5000・・・¥1010円

こじ郎セット

こじ郎セット
19-5689・・・¥1000円

ペーパーウェス シートタイプ50枚

ペーパーウェス 50枚シートタイプ
26-131・・・¥250円

ハーネステープ 19mm x 20M (もしかして、これは使うかも・・・。)

ハーネステープ
35-10001・・・¥120

最後に、スプライス端子(これは中間ストリップした後に圧着するのに使うものです。)

スプライス端子 小
35-878・・・¥120円

最後に、ワイヤーストリッパーを試用したのでその報告!!
まず、配線を準備します。赤い所を中間ストリップ(中間剥き、中間むき)しますね。(下)

ストリッパーと被覆コード

配線(コード)を噛ませます。(下)

コードを噛んだストリッパー

中間ストリップ後(下)

中間ストリップ後の配線

めっちゃ、簡単です♪♪♪
カッターだった1分以上かかるところが、5秒ぐらいでできます。

ただ、年に何回使うねんって、話ですが、
今年は使っても、来年以降使わない年が続きそう・・・。
また、新車買った時は活躍すると思います。

土間コン 打設 DIY ♪♪♪

GWが明けたら、
ETCの休日割で、お得に出かけるぞ~って、思ってましたが、
コロナ感染防止で、ETCの休日割は、GWが終わっても適用されないみたい♪♪♪

ということで、GWに続き、
土間コン(土間コンクリート)打設のDIYしました!!

土間コン 打設部(クリックすると大きくなります)

(上の写真は、翌日5/16に室内から窓越しに撮ったもの、雨降っちゃってます・・・)

写真の左側が、GWにつくったところで、もう、木枠外して、石を入れた植木鉢が置いてあります。
写真の右側が、5/16の朝8時半~11時半にコンクリ練って、流したところです。

左側が、セメント25kgの袋1つ使用。体積90㎝x80㎝x9㎝ ぐらい
右側が、セメント25kgの袋1.8個分ぐらい使用。体積90㎝x120㎝x10㎝ぐらい

だいぶ前に、丸一日かけて、セメント25kg~8袋ぐらい捏ねて、
コンクリは、人力でやっては”いかん”なと思いましたが、
2袋ぐらいなら、DIYも許容範囲かなと、今回感じました。
 5/16はちょっとだけ筋肉痛(GWの1袋使用の時は筋肉痛なし)

 

バレーノ ドラレコ不調につき micro SDカード交換 備忘録

前回、自分の備忘録によると、
去年の11月18日に、ドラレコのmicro SDカードを交換しているのですが、・・・。
リンク:備忘録 前回の交換履歴

また、ドラレコの書き込み不良が出ており、
micro SD カード新調しました・・・。

購入したのはコレ♪♪♪

micro SD カード 一応、ドラレコ用

Samsung製で ドラレコ向けってことになってます。
1380円 密林にて・・・。

今回で、4回目の新調です。
ドラレコの使用期間は、まだ、2年半です。
ドラレコは、パイオニアのND-DVR1なのですが、
ネット情報では、接触不良とかでやすい機種らしく、評判はイマイチなんですよね。
それが、短寿命の原因なのか?
とはいっても、パイオニアのサイバーナビと連動できるので、そう簡単に替えるのは考え物でして・・・。
ナビの画面で、ドラレコの操作ができるって、ドラレコ単体のものに比べて、すごく便利なんですよね。

ドラレコ以外にも、原因はありそうで、
ダンパーが硬いせいで、道路の段差の度にイベント録画している次第で、
酷い時は15秒間隔ぐらいで、イベント録画してます。

SDカードって、Writeの繰り返しは、Readの繰り返しよりも耐久性落ちるんですよね。
(昔、フラッシュメモリーの製造に携わっていたので、間違いない筈です。)

ナビの買い替えまでは、ドラレコは替えたくないので、Micro SDカード交換しまくるつもり・・・。

ちなみに、これまで5カ月間使用したmicro SDカードはこれです。

5カ月で不調になったmicro SDカード