バレーノ xt WB42S ほぼ最高燃費♪♪♪

一昨日、オイル交換して、
昨日、一日走りまくって、
ガソリンを入れに行ったら、
ほぼ最高燃費でました・・・。

燃費計
23.3km/L

満タン法で、燃費 20.93L/km でした。

以前に、20.99L/kmを出してますので、
最高燃費ではないですが、
その次に良かった記録♪♪♪

WB42S オイル交換 備忘録♪♪♪

本日の夕方、オイル交換しました。
WB42S バレーノです。

いつもの
カストロール Edge 3L缶
エレメントも交換

平日の夕方は、予約なしでもだいたい待ち時間無し。
穂高の黄色い帽子です。

今回、オイル会員カード忘れましたが、
電話番号で、会員であることを確認してくれて、
無事会員価格で交換できました♪♪♪

ODDメーターは、48,900kmぐらいだったかな・・・
次は、53,000㎞ぐらいで考えよう。

って、もう5万Km も走っているなら、エアクリーナーエレメント変えなきゃ。

Kei 車検完了♪♪♪

Keiの車検が終わったとのことで、
取りに行って来ました♪♪♪

リアのブレーキシュー、減っていたら交換しておいて、って頼んだけど、
まだ、残量あったみたいです。

プラグも、一度も交換してないようだったら交換しておいて、って頼んだけど、
新しめだったので、交換しなかったって・・・。

結局、
ミッションオイルと、ベルトの交換のみ、
防錆剤は、冬まで乗るか分からないので、一旦、お願いしてません。

車検メニュー

10月まで乗って、新車買おうかな?
結構迷ってます。

LED電球 また切れる の巻♪♪♪

数年前から
 蛍光灯をLED電球に変えてます。

LED電球って、半永久的な時間で使える筈なのですが、
結構な頻度で切れてますね・・・
 (蛍光灯タイプの電球の方が、一律5~7年ぐらい使えてます。)

パッケージがどれか分からんのですが、

写真右側
TOSHIBAの白昼色タイプ
切れました。

リビング中央のライティングダクト照明
一番東側のもの切れました。

今回、ヤマダのLED電球にしてみます。

ヤマダ電機のLED電球

価格は、TOSHIBAが1000円以上、ヤマダ製が500円ぐらいだと思います。
寿命2年ぐらいなら、ヤマダ製で充分ですね。
って、蛍光灯タイプならもっと安くて長持ちするわい。

LED電球には、何度も騙されてます。

シートの革の手入れ 備忘録♪♪♪

折角の休みですが、
クルマのメンテしました♪♪♪

本革シートの手入れです。

今回は、ミンクオイル使用♪♪♪

確かバレーノは、去年の秋に手入れしたような・・・。
水牛の革、全然、しっくりきません。
今回は、運転席・助手席、ハンドル周りだけです。

ソリオは、前回、いつ手入れしたか覚えてません。
適当に前後のシート全て塗っておきました。(薄塗りだけどね)

これは備忘録です。