さくら餅 AGAIN♪♪♪

先週、笹屋の桜餅を食べましたが、
関西風の桜餅も、
めっちゃ気になっていたので、
食べることにしました・・♩♬♩♬

訪れたのはココ♪♪♪

胡蝶庵
安曇野本店

胡蝶庵は、以前に住んで居た松本市寿にも店舗があったので、
マイご用達和菓子屋です。
(洋菓子も充実してます。)

入り口を入ると、ぴんく~♪♪♪

さくら色の商品棚
ピンク~

桜餅は、レジ前の棚にありました。

道明寺
2種類ありました・・・

ということで、
2種類とも買うてみました・・・

買うてきた道明寺

まずは、あんこ版道明寺から、トライ。

つぶつぶです。

断面♪♪♪

味は、おはぎです。
それ以上でも、それ以下でも無いです。
色はピンクですけどね。

で、次は、葉っぱ付き

さくらの葉 付
道明寺

断面♪♪♪

サクラの葉が付いているだけあって、
さくらの風味満点、
しかも、胡蝶庵のおはこ、お茶の餡。
美味しくないわけがない。
 めっちゃ、気に入りました。

 130円にしては、小さいですが・・・。
 でも、つぶつぶの道明寺粉の必要はないかな!?

折角、胡蝶庵に入ったので、
マイフェイバリット 焼き菓子も購入

さくらバージョン
Stick Cake

安曇野では、一押しです。
『胡蝶庵』

タブレットPC 届く・・・チョロメブックです♪♪♪

通算、8台目ぐらいのタブレットPC届きました♪♪♪

買うたのはコレ♪♪♪

Lenovo
IdeaPad Duet
Chromebook

中身はこんな感じ♪♪♪

キーボード付きです

2 in 1 タイプは初めてですね。

これまで買ったタブレットは、
Samsung Galaxy Tab GT-P1000 1GB 7型 3G? 2010年頃購入(海外にて)
acer  ICONIA TAB A500 16GB 10.1型 Wifi 2011年頃購入
HUAWEI MediaPad T2 8.0 Pro. 16GB 8型 LTE 2017年3月
LENOVO TAB4 8 ZA2B0045JP 16GB 8型 wifi 2019年4月
HUAWEI MediaPad T5 32GB 10.1型 Wifi 2019年12月
Amazon Fire HD tab. 32GB 10.1型 Wifi 2021年6月

2011~2017年は、なにかあったかな?(思い出せない)

電気工事士 第2種 勉強はじめてみた・・・♪♪♪

試験日まで2カ月切ったので、
ちょっとだけテキスト眺めてみました。

とりあえず、買ってみた本♪♪♪

若い頃に、
マクスウェル方程式は完璧に理解して、
ファインマン物理学の第3巻「電磁気学」は、(2巻か、4巻かも)
熟読して理解したつもりでしたが、
この試験に対しては、諸刃の剣でした・・・。

まったくの素人として、勉強せなあかんですわぁ♪♪♪
明日から時間取ります。