家庭菜園のタネ到着♪♪♪

今年は、かなり遅れて家庭菜園始動です。

まずは、ネットで購入したタネ到着

上段は、去年の残り
下段は、今年購入したもの

一晩、水に浸けてふやかします。

水に浸ける
いいかげんです。

発芽力の高いものは明日ポッドに入れて外で発芽!!
トマトやオクラ、ピーマンは、室内で発芽させて、それからポッドに移します。

次の更新は、いつもの如く、収穫のころです。

さくら餅 AGAIN♪♪♪

先週、笹屋の桜餅を食べましたが、
関西風の桜餅も、
めっちゃ気になっていたので、
食べることにしました・・♩♬♩♬

訪れたのはココ♪♪♪

胡蝶庵
安曇野本店

胡蝶庵は、以前に住んで居た松本市寿にも店舗があったので、
マイご用達和菓子屋です。
(洋菓子も充実してます。)

入り口を入ると、ぴんく~♪♪♪

さくら色の商品棚
ピンク~

桜餅は、レジ前の棚にありました。

道明寺
2種類ありました・・・

ということで、
2種類とも買うてみました・・・

買うてきた道明寺

まずは、あんこ版道明寺から、トライ。

つぶつぶです。

断面♪♪♪

味は、おはぎです。
それ以上でも、それ以下でも無いです。
色はピンクですけどね。

で、次は、葉っぱ付き

さくらの葉 付
道明寺

断面♪♪♪

サクラの葉が付いているだけあって、
さくらの風味満点、
しかも、胡蝶庵のおはこ、お茶の餡。
美味しくないわけがない。
 めっちゃ、気に入りました。

 130円にしては、小さいですが・・・。
 でも、つぶつぶの道明寺粉の必要はないかな!?

折角、胡蝶庵に入ったので、
マイフェイバリット 焼き菓子も購入

さくらバージョン
Stick Cake

安曇野では、一押しです。
『胡蝶庵』

さくら餅 実は2種類あった!?

春めいてきたので、桜餅を買いに、
胡蝶庵に寄ったらば、
『道明寺』とかいう
自分の知っている桜餅ではないものがありました。

しょうがないので、そこでは買わずに、
帰りしなに、
地元の和菓子屋『笹屋』に寄ってみました・・・

いつも3色団子を買いに来る
笹屋

ありましたよ

さくらもち
5個 700円

これですよ。
自分の中の”さくらもち”は

長命寺 とか言うらしい
「桜餅」

小さい頃は、剥がしていた葉っぱも
この歳になるとウマい♪♪♪

花わさび、葉わさび 仕入れてきました♪♪♪(今シーズン初)

ちょっと前から
わさびのニュースを聞いていたので、
そろそろかな?と思い、行って来ました♪♪♪

ここ♪♪♪

安曇野スイス村
ハイジの里

言わずと知れた、産直の店です。
日本海から魚も仕入れてます。
最近はパン・おやき・地元の和菓子も、力を入れて売ってますね。
(興味ないですが・・・)

お目当ての商品は・・・

花わさびの棚
(葉わさびも売ってました。)

価格は一袋、
160円~330円ぐらいですね。
200円以下だとだいたい汚れていたり、量が少なかったりしますね。
(例年通りの話です。もちろん、見た目が悪くても食べれます。)

ボリュームがあるのは
330円

ラベルに食べ方も書いてありますね。(親切)

作り方の例
(ネット上には
 もっといろいろな
作り方あります。)

レシピ例の紙も
置いてありました

それで、
買うてきました。

葉わさび1袋
花わさび1袋

明日、食べたいので、
早速したごしらえ♪♪♪
まずは、花わさびから・・・

a)洗ってから、2~5㎝の長さに切る。(茎の根元は捨てました。)

切る

切り終わった花わさび

b)80℃お湯で 茹でる。(レシピによっては、塩もみ、砂糖もみを勧めてるサイトもあり)

80℃ これ重要
2分間はなから

c)2分経ったら、湯から引き上げ、
 湯を切って、熱いの我慢して湯を搾り取る

茹で上がったら
水分を切る

d)密封容器を用意して、砂糖を入れます。1/2大さじ(=小さじ2)ぐらい・・・。適当

密封容器に入れて
砂糖を入れる
(人によっては塩)

e)密封容器の蓋をして、2~3分 振りまくる。
・・・No picture ・・・

f)粗熱を取って、冷蔵庫に入れる 

粗熱をとる
⇒冷蔵庫へ

明日、味付けをして、
味が染みった頃に食べます。

次は、葉わさび(基本的に同じことやります。)
g)洗ってから 切る (葉っぱだけなら切る必要なしです。) 人によっては塩もみしたりします。

切る
(傷んでいるところ取り除くだけ)

h)80℃で茹でます

茹でる 80℃ 約2分

i)茹で上がったら、湯を切って、さらに湯を搾る(熱いのは我慢)
 密封容器に入れて、砂糖を投入(小さじ2ぐらい) 人によっては、塩の場合もあり。

密封容器に入れて
砂糖を投入

j)密封容器の蓋を閉めて、2~3分 振りまくる
 すべての葉っぱに砂糖が行き渡るように・・・・
・・・No picture ・・・

k) 粗熱を取って、冷蔵庫に入れる 

粗熱を取る
⇒冷えたら冷蔵庫へ

明日、味付けをして、
味が染みった頃に食べます。

目標とすべきところの食べ方は、
塩尻の知春のわさび蕎麦です。
<リンク:塩尻「知春」 の わさび蕎麦>

今月は冷え込んでますね~♪♪♪

昨日の朝は、マイナス13℃だったのですが、
今日もまた冷え込みました~

 朝起きて、北アルプスが綺麗だったので、
 昨日じゃなくて、今日、モルゲンロートを見に行けば良かったな~っと♪♪♪

 後悔してます。

 マイナス10℃ぐらいになると、
 ダイアモンドダストが見れる時があるので、
 ちょっと河原まで散歩したのですが、
 見えませんでした♪♪♪

犀川写真 その1
犀川写真 その2

川の水温は、10℃以下だと思うのですが、
結構な量、水蒸気が出ているんですよね♪
 それらが冷えて、湯気っぽく見える訳で・・・。

水温が高くなる夏なんか、相当量の水蒸気が空に舞い上がって、
積乱雲になるんだろうな!!と、つくづく考えるところです。

週間天気予報だと、この先一週間は、マイナス10℃以下になりそうなので、
ちょっと、気が滅入ります。