大町山岳博物館の桜♪♪♪

今朝、農具川河川公園で、芝桜が空振りだったので、
大町山岳博物館の桜を観てきました。

サクラが見頃というのは、ツィッターで情報得てましたが・・・、
到着した時間が早すぎて、まだ太陽は山の影でした。
で、結果は、想像できるとおりです。

でも、駐車場は満車に近かったですね・・・。
 (みなさん、鷹狩山に登っていくようで・・・)

へっぽこ写真を数枚撮って退散しました。

サクラは日陰♪♪♪
鹿島槍ヶ岳

サクラは日陰で、
光量変えても映えない
鹿島槍ヶ岳

こちら、
鷹狩山に比較すると、
ちょっと冴えない写真しか撮れないと思います。
(もち、個人的な印象ですよ。)

農具川河川公園 ♪♪♪

うちの周りの桜が終わり、
庭の芝桜が咲いていたので、

これは、農具川河川公園に行くしかない!?
と思い、
行って来ましたが、こんな塩梅・・・。

気温0℃ 芝桜は、もうちょっと先♪

来週、時間があったら、また来たいと思いました♪♪♪

須沼の一本桜♪♪♪

ちょっと前から狙っていた写真、
本日、朝活で撮ってきました♪♪♪

須沼の一本桜♪♪♪

ギャラリーは、10人ぐらい居たかな・・・・♪♪♪
ということで、クルマとのコラボ写真は撮れませんでした。

池田町の桜♪♪♪

池田町に桜を見に行きました。

まずは、
登波離橋 から見た北アルプス

青空でないのが残念
鹿島槍ヶ岳方面

登波離橋 から 見た 陸郷の桜♪♪♪

下の赤いのが
登波離橋

これは、よく紹介写真でみるやつ

陸仙郷の桜

引きで
陸仙郷の桜

沢山撮りすぎた写真からチョイスするの面倒なので、
SNSに投稿したのと同じ夢農場の桜♪♪♪
(激写、3連ちゃんです。といっても、縮小サイズですが・・・。)

夢農場 その1

夢農場 その2
夢農場 その3

今、大町が満開らしいのですが、
今日からめっちゃ寒いので、
明日は活動するのか、自分でもわかりまへん♪♪♪

WB42S 穂高川で 桜コラボ♪♪♪

ここ数日の暖かさで、
サクラが満開!!
それどころから
暑さのあまり、花が散り始めてきました。

ということで、
会社からダッシュで帰って、
ボディーの花粉落とし洗車♪♪♪
時刻は、17時50分。 ダッシュで、穂高川の桜並木に向かいました。

残念ながら、太陽は、北アルプスの向こうに沈んでしまってます。
真っ暗になる前に激写会開始・・・

日没後 その1

日没後 その2
ボディーに桜を映したく
 上手く行かず・・・

来週まで、桜、もつかな~♪♪♪