楽天ポイントのうち
期間限定ポイントが失効しそうだったので、
シフトノブカバーを購入
Tricolore トリコローレ
バレーノ WB32S/42S シフトノブ 本革 巻き替え キット
(スズキ 3S-38)

革の色は幾つか選べたのですが、・・・。

お揃いの
赤ステッチ
ちなみに、自分で縫ったところは、
赤ステッチには、赤い縫い紐がほしかったな~。
それなら、綺麗に縫えたはず・・・。
先週の4連休、
時間が有り余っていたので、
ソリオ MA26Sに流れるウィンカー取り付けました♪♪♪
取りつけたのは、コレ♪♪♪
シーケンシャルウインカー LED 12V 40センチ 30連 2本入り
確か、500円ぐらいの割引有りで 2,500円ぐらい
ちょっと前に、バレーノに取り付けたものと全く同じものです。
値段の割に、満足度が高かったので、リピで、ソリオにも取り付けることにしました。
適当に写真を撮ったので取付の流れを列挙します。
同じことを運転席側にもします。
(赤矢印)
配線は、0.2sq.で取り出してます。
半田付け他が、気になる人は、バレーノところを参照してくれ・・・。
リンク:バレーノ 流れるウィンカー取り付け♪♪♪
ではでは・・・。
洗車機にかける度に、
一応、ラジオのアンテナを外しているのですが、
毎回、だっせーなーと思っていたので、
ショートアンテナを密林で買ってみました♪♪♪
買ったのはコレ!!
1,299円
中身はこんな感じ♪♪♪
アンテナ部は、アルミでできており、中は空洞、取付用のメネジが切ってあります。
一部カーボン調・・・・。
取り付け用に、真鍮のオネジが3種附属されており、
片側をアンテナ、反対側を車両側に付けるみたい。マニュアル的なものは当然なし。
アンテナと車両の取り付け部にスペーサーを付けるみたいで、
2種類のリング状ゴムスペーサーがありました。
取り付け後の写真(下)
スペーサーが綺麗についてないですが、
目立たないので、ヨシとします。
ラジオは、聞こえなくなる方向ですね。
(アンテナが、付いてないのと同じぐらい)
テレビとApple Musicしか使わないので、見てくれがマシになれば、御の字です。
我が家のファーストカー
ソリオくんに、スマホ ホルダー取り付けました。
Bluetooth接続があっても、
直接操作できないことも多いので・・・。
(今のカーナビは、Apple car playとか対応してないしね。)
選んだん理由、
通勤用のセカンドカー(バレーノ)にも類似品を付けていて、
不満が無いから・・・。
宙に浮いているタイプだと振動で震えるので、
スマホの下側が接地できるものにしてます。
でも、ソリオって運転席周りに、
スマホホルダーを設置できる場所が少ないんですよ。
とりあえず、ハンドルの先に設置することにしました。
ハンドルの奥なので、スマホの画面を見ながらの運転は、
無いっすね♪♪♪♪♪(見えないし・・・。)
いざっていう時に、取り出しやすく、他のメーターや収納に影響しないということで、
しばらく、これで様子をみます。