種無し巨峰♪♪♪

旬が過ぎましたが、
種無し巨峰が安かったので買うてみました

種無し巨峰

シナノドルチェ
秋映

日持ちしないぶどうから手を付けます。

安い

洗って食べる
パープルに比べると面倒

パープルを食べてきたせいか、
安いぶどうのせいか、
味が薄くて不味い感じ~♪♪♪

安いものを買うのは、考えもんやな

どらやき Cona♪♪♪

小宮山製菓の
アーモンドカナッペを探しに
大町方面に行ってみました。

ツルヤ池田店 なし

西友 松川店・・・なし

大町 A Coop ・・・なし

でもでもでも、スーパーの出入り口で
どらやき売ってました。

Conaさんのどらやき

これ、ちょっと前に地方紙の記事になってたヤツ。

一度、廃れたレシピを復活させたとか、なんとか。・・・違うかも。

結構、ちっさめで、200円ぐらいしたかな!?

どら焼きと言ったら、
上田の喜八のどらやきの右にでるものは無いと思ってますが、
ど~かな?

とりあえず、切ったらビックリ

あんバターやないかい

これ、得意じゃなかった。

食べた感じ、ヴィレッジ安曇野のバタどらより美味しいかな!!

小豆じゃないから、個人的に、リピは無し。

スーパーカップ ずんだ味♪♪♪

ツィッターで
スーパーカップずんだ味を
食べている人が居たので、
真似して買ってみました。

ずんだ味
スーパーカップ

想定内の味でした!!

めっちゃ美味しいとは言い難い。(不味くはない)

去年か、一昨年の、マロンが衝撃的だっただけに、
インパクト弱かったかも・・・。

生プルーン オータムキュート♪♪♪

ツィッターで
オータムキュートが美味しい!!
と、
情報を得たので、
探し回って買ってきました

オータムキュート

スーパーを数店舗と、ハイジの里で見つからなかったので、
諦めかけてましたが、
JAのファーマーズガーデンにありました・・・。

スモモぐらいの値段です。
(バラ科なので、形も似たような感じ)

スモモの仲間なので、
追熟が必要かと思いましたが、
我慢できなくて、翌日一つ食べました。

あんずのように切ります

あんずや、すももほどハッキリしてないですが、
お尻の割れ目があるので、
そこにナイフを入れます。

割れ目にそって360°切ります

切り目に沿って、左右に絞ると、

こんな感じ
種の扁平とお尻の割れ目の面は
同じです

味は、ちょっと酸っぱかったな~




で、
10月2日最後の1個を食べました。

10月02日
最後の1個

めっちゃうま~い。
熟れたキウイみたいな味で、
実は引き締まってる。

来年から、リピ決定です。