今日のおやつ~♪♪♪ クレープ

今日は、雪が舞う寒い日でしたので
お出かけせずに、
家でゴロゴロ♪♪♪

おやつは、自作クレープでした・・・

チョコバナナイチゴ クレープ

自宅だとバリエーションは1つです (2枚目)

ちょっと手間ですが、外で食べるより1/4ぐらいの価格でできますね。

家に居るときは、これでヨシ♪♪♪

信州新町・・・信更いっぽ工房♪♪♪

昨日、信州新町に肉を買いに行ったついでに、
気になるおやき屋に寄りました♪♪♪

国道19号からちょっと入ったところのこの看板♪♪♪

おやき直売 の看板

お店はこちら

田舎のお店ってカラーの
信更いっぽ工房

ショーケースのおやき

結構な種類があります

メニュー

メニュー

全種類購入は、胃袋的にちょっと厳しかったので、10種類10個購入

判別がつかない10個

では、断面カットしていきます。

これは判断が容易

あんこ

自家製のあんこが美味しぃ~♪♪♪

次の3つ 全くなにか分からない
おから
なす
やさいみっくす

次の3つ うえにポッチがあります。

これはマーカーあり

きのこ
切り干し
野沢菜

次の3つ

こちらもマーカーあり

ぴり辛大根
にらキャベツ
イタリアン

今回のおやきは、生地が鬼まんのような蒸かし生地なので、
具材を邪魔することがないです。

具が美味しいものは、美味しい。
具が、イマイチなら、全部がイマイチ。
具に、豚の角煮をいれたら、角煮まん みたいな感じでした。

1個140円、コンビニの肉まん買うなら、こっちを絶対買いますね。

3つ4つ食べれる大きさです。

個人的な評価としては、あづみ堂1番、こちら2番としても良いかと思ってます。

今日は、生チョコ♪♪♪

今日のおやつは、
久しぶりに生チョコ♪♪♪♪

1か月前に食べた生チョコの残りですが、

YURAKUの生チョコ

くちどけも良く、美味しく戴きました。

これ食べたら、
生キャラメル食べたくなったわ♩♬♩♬

今日、2軒目のおやき屋♪♪♪ あづみ堂

午前中、おやき屋『かついえ』に行って参りましたが、
期待値が大きかっただけに、
なんか、満足度100%ではなかったので、
昼飯後、『あづみ堂』に行ってきました。

到着は、所用を済ませて昼過ぎ♪♪♪

あづみ堂
結構な人いました♪♪♪

実のところ、この『あづみ堂』。
安曇野市の一等地で商売している、
ちょーメジャーな、おやき屋なのですが、
自分わぁ、移住してから8年間で、一度も行ったこと無いんですよね・・・♪♪♪
理由は、観光客目当てのお店なのかな!?という、先入観があったからです。

でも、ずっと客が来ているということは、
人気が絶えないということであり、
美味しいことが証明されている。ということかもしれないし、
ここを行かずして、おやきは語れないな。と思った次第です。

店内に入ると、おやき売り場は、約1/3~1/4のエリアでした。
単なるおやき屋ではないんですね♬

もう売り切れの商品
多数♪♪♪

まだ、午後2時ぐらいなので、
売れ残りとは呼ばないではないけど、
比較的人気が無いと思われる商品は、沢山ありました。

売り切れ、販売中の種類の量の差が激しい♪♪♪

うす皮系は、結構、潤沢な在庫♪♪♪
こちらは冷凍のおやき♪♪♪

既に、売り切れていた種類のおやきが、冷凍おやきには存在したので、
1つ購入♪♪♪

買うてきた「おやき」
包装状態

買うてきた「おやき」は、これ♪♪♪

冷凍1つ含む
6種類(多分、人気は無い方の5つ)

切干大根
やさいミックス
薄皮おやき
ひじき
薄皮おやき
れんこん(辛口)
ちゃんちゃん焼き
長芋肉じゃが

全部食べた感想♪♪♪
 うす皮おやきは、そーでもないですが、
それ以外は、全てサイコーウマィ♪♪♪

生地が、おいしいパンと同じですよ。

冷凍で買いましたが、
『長芋肉じゃが』
これ、和風肉まんといっても過言ではないぐらいウマ~いです。

常温で売り切れの具材のものは、
多分、自分の想像を超える美味しさだと思います。

10時開店とか言っていたので、
次回、人気の商品を、早めに買いに行きたいと思います。

人気の商品は、昼前になくなるそうです。(店員談)