先日、紅茶について書いたので、今度わぁ、コーヒー。
写真は、マレーシアのイポーで生まれたOLD TOWN ホワイトコーヒーだけど、
名前のとおり、白色では無いんだ。
コーヒーの褐色が無くなるぐらいミルクを入れて、
更にぜんざいより甘くなるぐらい砂糖を入れて作ったコーヒーなんだな~。
コーヒー豆のロースト方法も、日本で手に入るものとは違うとか、、、。
アロマは、あまり楽しめないけど、
マレーシアに行ったら是非飲んでみて欲しい一品。
気に入ったら、写真のようなおもちかえりスティックコーヒーを買うと、
帰国してからも、旅行の思い出が回想するかも。
BOH Tea♪♪♪
今日は、お茶について、、、、。
日本人って、日本茶、中国茶、コーヒーに比べて、
紅茶はあんまり飲まないよね!
その証拠に、紅茶の清涼飲料水って、たいして種類がなーい。
でも、紅茶って、実は、結構ヤミつきになるんだよね。
まだ、ハマッテ無い人はハーブティーあたりから始めることを勧めるぅ。
写真は、BOH teaだけど、マンゴーフレーバーあたりは、
初心者にもってこいの味。
紅茶なのにマンゴーの香り。
コカ・コーラのバニラ味飲んだときと同じぐらいパンチが効いてるね。
(この喩え、わかるぢゃろ。)
ちなみに、紅茶は英語で(black) tea だけど、
昔、ある飛行機の機内サービスで、スッチーが、
『English tea』って、言ってました。
そういう風に言っても、海外で通じるんすかね?