Googie’s cafe千曲
信州バーガー
ポテト ドリンク セット
1,700円ぐらい
![]()
ん~
★☆
グーニーズは、グッドイナフって映画が昔ありましたが、
そんな名前を彷彿させる、店の名前でした。
家のあんず
2018 あんず狩り
今年も、あんず狩り行ってきました。
場所は、3年連続で、
千曲市『杏里庵』
去年は、不作だったとのことですが、
今年は、大量に取れているみたい。
「あんず狩り」って言っても、
その場で、木から実をもいで食べても、
美味しいアンズは少ないので、
規格外品を買いあさります。(ジャム用ね!!)
![]()
まず、2kg! (1kgあたり、200円のもの)
![]()
そして、追加で、2kg! (1㎏あたり、400円のもの)
価格の差は、なんなんでしょう?
これぐらいの値段のものは、ジャム用と勝手に決めつけてますが、
食べても、品種によっては、美味しいものがあります。
そして、生食用に、追加で1kg購入。
![]()
こちらは、(1㎏あたり、500円)
試食して、美味しそうだから、買ってみました。
(生食用で、感激したことは、過去5年間、無いんですが、
2、3日、寝かせて食べたら美味しくなるって、
情報得たので、今回は、期待してみました。)
四川乃華 冷やし担々麺♪♪♪
デミオ DY5W エアコンフィルター交換♪♪♪
先の投稿に引き続き デミオ DY5Wの
エアコンフィルター交換です。
理由は、エアコンつけた時の匂いが気になるから・・・。
フィルターは2年前に買っていたコレ!!
PMC製 PC-402C
![]()
取り外し方は、前回、ブログじゃないところに書いていたので、
こちらに書きまーす。(次に、見ることはないけどね。)
①グローブボックスを開けます。(下写真:グローブボックス)
![]()
②グローブボックスに3か所の留め具があるので、位置を確認。
(下写真の矢印のところ)
![]()
③下写真のような留め具になってます。
![]()
④留め具の内側のビスっぽいのを引っ張ります。(下写真の矢印のところ)
![]()
⑤留め具の内側のビスっぽいのを引っ張ったところの写真(下)
![]()
⑥留め具の外側から引っ張ります。(下写真の矢印のところ)
![]()
⑦グローブボックスのAssy.がとれます。引き出しっぽいところじゃないよ。
![]()
⑧下側の支点のところは、引っ張って取り外します。
下の写真は、グローブボックスを取り外した後。
矢印のところが、グローブボックス下の支点の位置。
![]()
⑨フィルターのカバーが見れるので取り外します。(下写真の矢印のところ)
![]()
⑩フィルターの位置を確認。(下写真の矢印のところ)
![]()
⑪フィルターを左側に引き出します。(下写真の矢印のところ)
![]()
⑫フィルターの新旧の比較(写真上側が、取り外したもの)
![]()
フィルターの色が違うので、汚れがよくわかりませんが、
以前の投稿をみると、2012年ぐらいから付けていたみたい。
⑬新しいフィルターを装着して、終わり。
![]()
秋までに、新車に買い替えるので、
将来、参考にすることはないけど、
一応、ログしておきました。