ソースカツ丼!! 伊那市 山の神♪♪♪

駒ヶ根に行く用事があったので、
伊那市 山の神で ソースカツ丼の昼食♪♪♪
普通のソースカツ丼 800円を注文♪♪♪
s-DSC_0359.jpg
蓋からあふれたカツ!!
s-DSC_0360.jpg
蓋を開けた状態♪♪♪
ソースはかかってない状態でサーブされます。
画面左上のソースをお好みに合わせてかける♪♪♪
そういうシステムのようです。
s-DSC_0361.jpg
ソースをかけて、
3切ほど、蓋に取り分けた状態♪♪♪
断面確認、結構分厚い♪♪♪
s-DSC_0362.jpg
食べ始める前の写真!!
ソースを控えめにかけたので、
御飯にソースは染みてないですが、
結局、肉が分厚いので、肉とソースのバランスをとる為、
追いソースして食べました。
1000円以下で、この量!!
コスパ最高の部類だと思います。
ソースの味は、個人的に上位には来ないです。
もう少し甘めが好きです。(こちらはあっさり)
この辺は、人それぞれなので、参考にはならないでしょう。
まだまだ、伊那市にはソースカツ丼屋が多いので、
またあとで、開拓しに来たいところです。

2019 シーズン ぶどう(シナノスマイル)涙の収穫♪♪♪

今年も、もうすぐ9月、
ぶどうの収穫かな!?
と満を持して、ぶどうの棚に目を向けると、
なんか、紙が散らかってるぅ♪♪♪
袋をかけたブドウたちが食い荒らされてるじゃないですか・・・。
s-DSC_0348.jpg
カラスのしわざですよぉ。
10房ぐらいは、食べる価値のない状態、
別の10房ぐらいは、袋は破れているが、
中身は残っている状態!!!
しょうがないので、袋が破れているものから
収穫開始です。
s-DSC_0352.jpg
これ、一番、熟れているもの♪♪♪
まだ、酸っぱいです。
他のは、真っ青で、
ちょー酸っぱいです。
そういう事情で、お隣さんにも、
酸っぱいの、お裾分けです。

最近のお土産をまとめて ログる♪♪♪

写真だけ撮りためていたお土産たちの紹介♪♪♪
s-waffle.jpg
滋賀県土産 伊吹牛乳 チーズワッフルクッキー
うまい
s-waffleKie.jpg
滋賀県土産 伊吹牛乳 チーズワッフルクッキー(包装紙)
s-DSC_0356.jpg
広島県土産 やまだ屋 の 桐葉菓
高級なもみじ饅頭っぽい うまい
s-DSC_0338 1.jpg
カルビーのうまいやつ GRAND Calbee
炙りクリスプ
うまい
s-DSC_0338.jpg
キャラメルプリンプチケーキ
Caramel Pudding Petit Cake
定番のふつう
s-DSC_0339.jpg
三浦三崎 まぐろパイ
s-DSC_0351.jpg
霞ヶ浦サブレー
s-DSC_0359.jpg
ナガシマジャンボ海水プールで泳いで来ました。土産
ありがたく頂きました♪♪♪