先月購入したソリオ君用の冬タイヤが配達されました♪♪♪
フジコーポレーションさんから購入♪♪♪
11/10に注文して、11/28に到着。
繁忙期なので、納期1ヵ月みて購入しましたが、
頑張って早く発送してくれたみたい・・・。
ホイールは、
ブリジストン(BRIDGESTONE)
エコフォルム(ECOFORM)CRS161です。
リム径15インチ、リム幅5.5J
オフセットは、+42でお願いしたけど、まだ現物確認してません。
タイヤは、
ダンロップ(DUNLOP)
ウィンターマックス02(WINTERMAXX02)
175/65R15 ロードインデックス 84Q
純正タイヤより直径大きくしてますぅ、
純正が、165/70R14だから、計算上の直径586.6mm
今回のタイヤは、計算上の直径608.5mm。
速度計のずれは、3~4%のはず。
来週は、純正ホイルの14インチから脱却です。
というか、生まれて初めての鉄チン+ホイールキャップを早く外したい一心です。
カッコ悪いっしょ♪♪♪
余談、
軽量ホイールっぽいけど、そんなに軽くもなかったかな?
Kakimoto EXHAUST PIPE 到着♪♪♪
久々、バレーノくんに投資ました♪♪♪
なんちゃってチューニングの
テール部のみのマフラーです。
純正の鉄マフラーも、いい音出しているんですけどね。
個人的に、純正鉄マフラーで、評価できる音を出しているのは、
アルテッツァ以来の出来だと思ってますぅ。
でも、サスの見てくれと乾いた響きには敵わんかな!?
(今回は、テール部だけなので、音の方は期待薄かも♪♪♪)
昨晩納品されたのがこれ
柿本改(KAKIMOTO RACING)
GTbox 06&S (GTbox 06&S)
クルマの前で記念撮影♪♪♪
開封して撮影♪♪♪
悲しいかな、テール部だけ・・・。
お金があっても、フロントパイプ、触媒は変えれない。
なぜなら、既製品が販売されてないから。
流石に、1.0Lターボじゃ、マフラー交換によるパワーアップも知れてるので、
ワンオフとかで、作ってもらう気にはなれんし。
でもでもでも、
パイプエンドに、焼きが入ってカッコウィ~♪♪♪
付属品には、なんと、
ガスケットと、ボルト&ナット、ハンガーゴム付きです。
もう、DIYでつける為のセットが付いています。
柿本さん、やさすぃ~♪♪♪
加えて、ステッカーも付属です。
一昨年、他社のマフラー買った時は、
商品にステッカーは付属でなかったっすぅ。
寒いので、取付はいつになるか分からんところ・・・。
9月に注文して、2か月半ぐらいかかりました。
マイナーな車に、マフラー売ってくれたYatohさん、
作ってくれたKakimotoさんに感謝!!
ソリオ スカッフプレート 装着♪♪♪
新車購入時に、予算を確保しておいた
クルマいじりの枠も殆どなくなってきました。
今回は、スカッフプレートの取り付け♪♪♪
BRIGHTZさんのものを楽天で狙っていたのですが、
さあ、購入するぞと思って、みんカラを覗いたら、
十中八九、サムライさんのものを付けていたので、
気持ちは多数派に流されてしまい
サムライさんのスカッフプレートを購入♪♪♪
すべてのドア分があるので、4pcsですぅ~。
金属光沢輝くシルバーです。
(プライマーとマスキングテープまで付いてました・・・。やさすぃ~。
両面テープで貼り付けるだけなので、個人的には使いませんが。)
キズ物がアウトレット価格で販売されていたので、
そちらを購入♪♪♪
(たいがいのキズなら、研磨とかで直せるのかと思った次第で・・・。)
ぱっと見て、どれがキズが分からなかったので、
とりあえず、装着♪♪♪
まずは、1列目の運転席側・・・・、ビフォー(下)
1列目の運転席側・・・・、アフター(下)
1列目の助手席側・・・、ビフォー(下)
1列目の助手席側・・・、アフター(下)
そして、2列目の助手席側・・・、(下)
ステップエリアまでの一体型カーフロアマット取り付けちゃったので、
本日は取り付けず・・・。
2列目の運転席側・・・、(下)
こちらも、ステップエリアまでの一体型カーフロアマット取り付けちゃったので、
本日は取り付けず・・・。
リアのスピーカー交換時に、
リアのスカッフプレート位置を
取り外す必要あるかもしれないので、
しばらくは、カーフロアマット仕様にして置く予定・・・。
(来年の春ぐらいまで・・・)