茨城県からのお土産
阿さ川(あさ川)の
我姫(あづま)ほっくり
![]()
こちらのお店、吉原殿中は有名でしたが、
こんなものもあるんですね。
一緒にもらった
焼芋クッキー
![]()
クッキーですが、
焼芋っぽく、周囲に芋の皮のような縁取りがありました。
家の照明交換(電球交換)♪♪♪
洗面所のLED電球と
2Fの蛍光灯が切れたので交換。(備忘録)
1Fの洗面所のLED電球
もともとは、ODELICの5W LED電球(E17口金)が
付いていました。7年ちょっと使用して切れました。
ODELICの電球なんて量販店にないので
TOSHIBAの4W LED電球買いました。
![]()
電球色です。
2Fのリビングは、
100Wのパルックボールプレミアムが付いてました。
(型番:EFD25EN/20H)
量販店で同じものを探すと、
従来型より大きくなったので、
交換できない場合がありますとのコメント!!
従来:Φ50mm⇒現在:Φ52mm
従来:L1**mm⇒現在:L138mm
とかなんとか・・・。
購入して取り付けられなかったらショックなので、
60Wのものを購入!!
![]()
近いうちに他の電球も切れそうなので2個入りを購入して、1個は予備で持っておきます。
引っ越してから7年、
去年ぐらいから電球が切れまくってますが、
蛍光灯とLEDの寿命に1年と差が無いんですが・・・。
LEDにしたメリットがあるのか?
気になってます。
省電力にはなってるのかな!?
PCカードスロット・・・♪♪♪
新型コロナのせいで、
どこにも行けない、
どこにも行かない、
お正月を迎えました!!
引っ越してから、手を付けてなかったところの整理をしていたら
懐かしのPCカードが出てきました!!
![]()
Buffaloの WiFiカード
WLI-CB-G54
NECのWiFiカード
WL54AG(S)
I-O DATAの スマートメディアリーダー
PCFDCⅣ-ADP
Buffaloの SD Memory Card アダプター
RSDC-A
2000年~2010年ぐらいに、
使っていたものかと思います。
今持っているノートPCには、取り付けられないので廃棄です。
写真に撮り忘れましたが、
バッファローのちょいテレ
DH-ONE/U2P ってのも出てきました。
(DELLのPCを買った時に、オプションで購入したもの)
こちらも動かしてみたかったのですが、
Windows10のドライバーが無いみたいで、
動作させられませんでした!!
他にも、Windows XP時代の不動のPCパーツがありそうでしたが、
次の機会にしたいと思います。
2020-2021シーズン 初滑り♪♪♪
昨シーズンは、腰痛が酷くて、
会社に行けない日も何度かあったので、
一度も滑りに行きませんでした。
(遊びに行って、腰痛めたとか、言われたくないし・・・。)
最近は、いい痛み止めのおかげで、
腰痛で会社を休まなくても良くなってきたので、
初滑り行ってきました♪♪♪
2020/12/26
番所が原スキー場 オープン!!
オープニングデーは、リフト無料でした。
![]()
こちら、1枚バーンで、初滑りにはもってこいの場所です。
でも、スノボーとかやって、コケたら腰痛めそうなので、
ファンスキーでの初滑り・・・。
11AM~ リフト7回ぐらい乗って終わりです。
帰りは、ちょっと遠回りして、
千曲市のラッキークレープに寄って、
クレープ食べて帰ってきました。
![]()
今、ブログを書いている夜の段階で、
腰痛も悪くならず動けているので、
この感じなら、次はスノボーも大丈夫そうやも・・・。