今シーズン 初の
北アルプスです。
といっても、前衛扱いの山 『鉢盛山』
出発の1週間以上前に、朝日村に入山の申請をしてます。
当時の山行(いつもの、参考にならないやつ)
まずは、ココに行きます。
朝日村の図書館
朝7時9分
ゲートのカギを受け取ります
そして、プライムスキー場の方へ向かう。
次の場所は、ココ♪♪♪
7時26分着

でも、まだ車で行きます。
ここから登山口まで林道を走りますが、
道が悪くて、時速20㎞以下で走りました。
登山口に着いたのは、
8時46分
クルマは3台です。

登山の標識

登山開始です。

最初の標識では、
山頂まで175分とか書いてありましたが・・・。

里山っぽい
急登葉、40分ぐらいで抜けます。(そこまで急じゃないですが)


らくな道が続きます。

10時33分

10時36分

所用時間は、
1時間50分ぐらいでした

見えません

視界がまったくない場所なので、ちょっと先に行く!!

虫が沢山いました。
目のまえ虫




ちょっとは日が差したり・・・。

晴れた瞬間に
自撮り休憩

駐車場に戻る
たった4時間のトレッキングじゃ、欲求不満です。


オオバグサ

名の知らない花

入山に際して、500円以上の寄付を募っていたので
500円払いました・・・。
(道を良くして欲しいな・・・。)
体力余してしまったので、
来週も、連投で行きたくなったわ・・・。