北アルプスを望む桜並木の道♪♪♪ 2022年4月17日 / コメントする 大町山岳博物館を退散後、 市民の森に向かう道路に 『北アルプスの望む桜並木の道』なんて書いてあるじゃないですか、 行ってみるしかないでしょ・・・ その1 その2 その3 その4 めっちゃ良い場所でした・・・ まだ、満開まで咲いてなかったので、 明日以降はもっと良い筈・・・ 帰りに、”逆さ北アルプス” も撮りました♪♪♪ 逆さ 北アルプス 今日の朝活、90点♪♪♪ まだまだ、良い場所ありますねぇ・・・
大町山岳博物館の桜♪♪♪ 2022年4月17日 / コメントする 今朝、農具川河川公園で、芝桜が空振りだったので、 大町山岳博物館の桜を観てきました。 サクラが見頃というのは、ツィッターで情報得てましたが・・・、 到着した時間が早すぎて、まだ太陽は山の影でした。 で、結果は、想像できるとおりです。 でも、駐車場は満車に近かったですね・・・。 (みなさん、鷹狩山に登っていくようで・・・) へっぽこ写真を数枚撮って退散しました。 サクラは日陰♪♪♪鹿島槍ヶ岳 サクラは日陰で、光量変えても映えない鹿島槍ヶ岳 こちら、 鷹狩山に比較すると、 ちょっと冴えない写真しか撮れないと思います。 (もち、個人的な印象ですよ。)
農具川河川公園 ♪♪♪ 2022年4月17日 / コメントする うちの周りの桜が終わり、 庭の芝桜が咲いていたので、 これは、農具川河川公園に行くしかない!? と思い、 行って来ましたが、こんな塩梅・・・。 気温0℃ 芝桜は、もうちょっと先♪ 来週、時間があったら、また来たいと思いました♪♪♪
須沼の一本桜♪♪♪ 2022年4月17日 / コメントする ちょっと前から狙っていた写真、 本日、朝活で撮ってきました♪♪♪ 須沼の一本桜♪♪♪ ギャラリーは、10人ぐらい居たかな・・・・♪♪♪ ということで、クルマとのコラボ写真は撮れませんでした。