窓の結露について!!

昨日は、寒かったです。
マイナス8℃は下回ったようです。
近所のアメダスの気温(下:取り込み画像)
20180107_081025.jpg
この季節、これからは寒波の度に、
マイナス10℃を下回るのかと思うと、
暗い雰囲気になります。
部屋の温度は、20℃になるように設定しているので、
家の中は快適なんですが、
窓に結露ができます。
(下:結露の写真)
s-DSC_0002.jpg
一応、樹脂サッシで、ペアガラスのLow-Eタイプなのですが、
外気と内気の温度差が、20℃超えると、結露が見られます。
上の状態で、温度差28℃なので、
冷え込んだところで、窓全体が、びっしり結露することは無いですが、
この結露で、いつかカビが生えるのではないかか、心配です。
(毎朝は無理だけど、2、3日に一度は、
 万年結露にならないように、結露は、ふき取ってます。)
ハウスメーカーに、聞いたところ、
最近では、2重の複層ガラスじゃなくて、
3重のトリプル複層ガラスがあるらしく、
それは、窓部での内気の冷却は、
壁並みに抑えられるらしいんですよ。
外気と内気の温度30℃で、どれぐらいまで、結露が抑えれるか、
気になるところですが、
家なんて、一生のうちに何回も建て替えれるものでもないので、
次は採用してレビューしてみます。とは、言えないですね。
もう、一回、家を建てるぐらいなら、暖かいところに住みます。
ちなみに、前に住んでいたところでは、
サッシまわりのカビが気になりました。
s-HouseConifIMAG0282.jpg
(上:サッシの下のカビ)
WaterWheel_DSCF2158.JPG
(上:サッシの傍の木のところのカビ)

2018 初滑り!!

せっかくの連休なので、
Mt.乗鞍スキー場に行ってきました。
松本ICから、1時間以内ってことで、
時間的には、遠くないのですが、
乗鞍って、山に入ってからの道のりが長くて、
結構遠い感じなので、
20年ぶりです。
(20年前は、乗鞍高原温泉スキー場という名前だったかと・・・)
s-DSC_0004.jpg
太陽が出ているときは、暖かかったのですが、
午後から滑ったので、
夕方には、かなり寒かったです。
s-DSC_0008.jpg
風が無かったので、
リフトで凍えることはなかったんですが・・・。
s-DSC_0010.jpg
昨年から、スキー道具の調子が悪くなっていたので、
スノボを、10年ぶりぐらいにやったのですが、
ブーツの締め付けグッズっが切れちゃいました。
(ブーツ自体は、15年ぐらい前に買ったもの。)
s-DSC_0003 1.jpg
次回までに、ブーツだけ新調するつもりですが、
Switchのステップインって、まだあるのか、心配です。
ちなみに、今回、Mt.乗鞍スキー場を選んだ理由は、
長野県の子供に、リフト1日券が無料になるチラシが配られたからです。
(場所は、Mt.乗鞍スキー場と、黒姫高原スキー場が、対象です。)
次回から、毎月第三日曜日のスキーこどもの日(リフト券無料)を狙って、
近くのスキー場に行く予定。

おやき:灰焼きの方!! 再トライ!!

生坂村 かあさん家 に、
また、行ってきました。
前回は、食堂で「おやき」を出してくれなかったので・・・、
からあげ丼食べて帰ってきましたが、
からあげ丼の時!
今回は、開店の10時過ぎを狙って、
売店の方に出向きました。
s-DSC_0001.jpg
 上:売店側の入り口
「おやき」は、店に置いてなかったので、
まさか!?と思い、聞いてみると、
ありますよっ、って、おやき作り体験のできる厨房に取りに行ってくれました。
味は2種類、「ミックス」と「なす」があったので、
それぞれ、2個ずつ購入。(税込み1080円でした。)
s-DSC_0002.jpg
上:紙袋に4つ入った状態。
(醤油さしと比較して、結構な大きさでしょ。)
s-DSC_0004.jpg
上:「ミックスのおやき」1個の写真。
s-DSC_0005.jpg
上:「ミックスのおやき」2分の1カット。
s-DSC_0008.jpg
上:「なすのおやき」2分の1カット。
大きさから言うと、1個250円のボリュームですね。
味は、個人的に、ミックスが好きです。
野沢菜の味がちょっと入っているのが良い。
ボリュームがあって、食べる価値はあると思いますが、
県外から来た人を、観光として連れていくなら、
食べる場所もあるということで、小川の庄かな~!?。