久々、DIY木工♪♪♪

3月にGO:Pianoが届いたのですが、
キーボードスタンド買ってなかったので、
ほとんど弾いてませんでした・・・

リンク:GO Piano 来るの巻

ということで、自分の座った高さに合わせた
キーボードスタンドを作りました。

まずは、組立・・・
(切断は、簡単なので、ホムセンで頼みました。 
 1カット30円ぐらいだったかな!? 合計9カット)

組立後
天板が杉
脚は赤松

塗料は、コレ、フローリングの色に合わせます。

マホガニー色の
自然塗料

塗料の塗り上がり
(乾燥中)

後から追加した画像
2022/05/06 キーボード設置

ローランドの
GO:PIANO 88 設置

電気工事士の試験が終わったら、
練習するぞ~♪♪♪

DIY 加速するぞ~♪♪♪ 第2種 電気工事士 にむけて~

家を建てて10年目を迎えるにあたって、
老朽化してきた場所も目に見えてわかるようになってきました。

ということで、
公に電気工事する場所も発生するかもしれないので、
電気工事士 資格取得試験を受験することにしました。

といっても、第2種だけどね♪♪♪

とりあえず、買ってみた本♪♪♪

右側:
ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(2022年版)
藤瀧 和弘

左側:
すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士 筆記過去問2022 (すぃ~っと合格赤のハンディ)
藤瀧和弘

3月18日が、受験の申し込みのようなので、
いつから、勉強するかは、その時考えます。

筆記は、1ヵ月ぐらいでなんとかなるじゃろ~って、思ってます。
一応、物理学専攻だったからな・・・(過去の栄光)

久々に、ホールソー使ってみた♪♪♪

先日製作した東屋に、物干し竿をかけようと思い、
ホールソーを、何年かぶりに使ってみました!!

Amazonで買ったホールソー

ドリルに装着(下)

RYOBI製のドリルに装着

下穴:黒いところを狙います

できあがりはこんな塩梅

物干しざおを通すあな

ホワイトウッドなので、余裕で開けられました♪♪♪

DIYの完成形ではなくて”ぎょめんなさい!!””

あずまや(東屋、四阿)作製♪♪♪

うちは総二階で、軒先が無い。
ということで、
晴天の日にBBQを行うには、日差しが痛い!!
それで、日陰が欲しいと、前々から思っておりました。

意匠性ゼロの東屋を作りました!!

まず、単管パイプで、櫓を組む!!

単管パイプの櫓

単管パイプで、屋根は2.5mx2.0mの広さになってます。
(実際はクランプで接続するので、ちょっと小さめになります。)

実のところ、ここまでは、春先に終わってました・・・♪♪♪
やることが多すぎて4カ月ぐらい放置してました。

今回、屋根を取り付けます。
母屋を取り付けます。
 木材は、2x3の6フィート
 4本取り付けました。

 木材と、単管パイプ 48.6mmの固定は、コレを使います。
 

サドル バンド 40A

こんな感じで取付!!
 

40AでΦ48.6mmちょうど

次に垂木を母屋に乗せます。

たしか、□36mm の松の角材(荒材)

45mmのコーススレッドで固定しました!!

完成形はこんな感じ!!

母屋と垂木の取り付け後

次は屋根です。
 ポリカ波板をつけますが、
 今回は奮発して、遮熱タイプです。

ポリカ波板 遮熱タイプ
(HEAT CUT)
ダイプラ製 10尺

10尺の波板ですが、
クルマに入らないので、150㎝で切ってもらい、
半分の長さにしてあります。

屋根の長辺が2.5mなので、2.7mの長さの波板で充分足ります。
すなわち、約30㎝重ねて使う予定!!

波板と垂木の固定は、これを使います。

波板取付ビス
ダイドーハント製

中身はこんな感じのネジ

波板取付ビス

取り付け後はこんな感じです。

波板を垂木に取り付けたところ

波板取り付け後(下)、水勾配の下側

波板取り付け後、下側

最終的な出来上がりはこんな感じ(下)

東屋の屋根 完成

今回ちょっと失敗したので、
後で補強する予定です。

失敗と言っても、台風とかで飛ばされないような対策ができてないということです。
BBQはこれでできる筈!!

ちなみに普段は、屋根付き物干し台として使う予定。
冬場は、干し柿用の屋根にします。

ではでは・・・♪♪♪

物干し台を作成中♪♪♪

10年ぐらい前に買った物干し台が、
傷んできたので、物干し台をDIYで製作中です♪♪♪
2~3年前から構想はあったのですが、
やっとGWから着手しました・・・

今、こんな感じです。

単管パイプを4本たてたところ・・・。

 垂直な4本以外は、今のところ仮です。

機能のとして必要ところは、
・風で絶対に倒れない
・雨がパラついても、びしょびしょにならない⇒簡易的な屋根があるってこと
・虫などが入らないように、4面に防虫ネットを張れる
・洗濯物がなければ、BBQしたりあずまや的に使いたい

ということで、単管パイプの2.5mを4本たてたのですが、
あまり根入れしてないのが、ちょっと心配です。
正直なところ、20㎝しか根入れしてないです。

今日は屋根の垂木に塗料を塗って乾かしてます。

垂木に塗料を塗って乾燥中

 現在、波板が無いので、これをいつ組み付けるかは、まだ分かりません。
 今の形状だと、9尺の波板がベストなのですが、
 9尺は僕のクルマに入らないので、買って来れないという問題に直面しております。

長手方向に2枚重ねる方法しかないかな~♪♪♪