ぶるーべりー園 まつき アイスクリーム♪♪♪

飯山の菜の花祭りから帰る途中、
黒姫高原の
”ブルーベリー園まつき”さんで
アイスクリームを食べました♪♪♪

ブルーベリー園まつき

W 500円

ブルーベリー推しでしたが、
ミルクもめちゃウマでした。

もう一枚、

背景変えて 記念撮影

こちらに来る時は、必ず立ち寄りたいと思います。

ちなみに、 
青学の人が、店の前の道にて練習してました。

たしか、妙高で練習しているという噂だったが・・・。

飯山市で昼食 とみ♪♪♪

飯山に行ったら、
”みゆきポーク”
絶対食べるぞ~♪♪♪

って、思ってましたが、
1件目のアタック『いちだ家』・・・休み
2件目のアタック『イナリ食堂』・・・昼前にして行列
3件目のアタック『中むら』・・・休み

ってな感じで、
みゆきポーク諦めて、
食堂 とみ 行ってみました。

国道沿い
食堂とみ

食堂とみ 入口
一番人気らしい
から揚げ定食
煮カツ定食

味はフツーでした。
地元だったら、たまに来ても良いかな、ぐらいの味。
でも、松本地区からわざわざリピはしない感じ。

麺屋蔵人 味噌ラーメン♪♪♪

ナイツーの帰りに
体を温めるラーメン摂取♪♪♪

麺屋蔵人 岡谷店 だって・・・。
 支点があるということは、
 人気店に、まちがいない♪♪♪

味噌ラーメン

スープがうまい。
 麺は太め♪♪♪
 スープにはマッチしているけど、
 個人的には、細目が好きなんですよ~♪♪♪

とても美味しいラーメンでした・・・。
 おおぼし と肩を並べるね♪♪♪

月路 おやき ♪♪♪

先週、買うてきた『花わさび』も、
底をついて来たので、
ファーマーズガーデンに行ったところ、
なんと、
売り切れ♪♪♪

昼過ぎだし、しゃーないところ・・・。

ウロウロしていると、
ちょっと前に食べた『月路のおやき』発見。

折角なんで購入しました。

月路 の おやき
なす

冷えた”おやき”ほど、マズいものは無いので、
水をぶっかけて、
ラップして、レンチン。
さらにオーブンで焼いて食べました。

”月”のマークが
シシマルみたい

前回、店舗にて ”やさいミックス” しかなかったので、
今回、”なす” が、食べれてラッキー♪♪♪

分厚い、粉の領域を除けば、美味しく食べれました。
(灰焼きは、無駄に小麦粉多いのが、好きくない。)

あづみ堂にいきたくなっちゃった~♪♪♪

信州でケバブを喰らう♪♪♪

信州ぐらいの発展途上県だと、
世界中の食べ物を食べるのは難しいのですが、
ここ数年は、
ちょいちょい店も増えてます。

ということで、ケバブで検索したところ、
2店舗発見したので食べてみました。

1軒目は、ここ♪♪♪

おじきっちん
in 上諏訪

上諏訪駅前の市営駐車場(3時間無料)にクルマを停めて
立ち寄りました。

ケバブメニュー

沢山あって悩みましたが、
とりあえず、3つチョイス

サルサケバブ

オリジナルケバブ
ハニーマスタードケバブ

めちゃめちゃウマいっすぅ~♪♪♪

もう1軒がこちら、

わーるどけばぶ
in 上田市

持ち帰りメニュー(腹パンパンだしテイクアウェイ)

メニュー

いっちゃん高いの持ち帰りました

プレミアムケバブ
(バーガータイプです)

写真は、包んで持ち帰ったので潰れてますが、
これもまた、めちゃめちゃウマいっす~♪♪♪

両方とも、味がまったく違うので、
両方食べてみて正解♪♪♪

やっすいマクドのバーガー飽きたら、
こういうのお勧めします。
(私は、マクド食べませんけど・・・)

信州も捨てたものじゃない。