今日のおやつ~・・・。ナボナ♪♪♪

西友に行ったら、
ナボナ 売っていたので、
めっちゃ久しぶりに食べることにしました♪♪♪

(多分、贈答用のものが売れ残ったので、バラで売ったんちゃうかな?と)

亀屋万年堂
ナボナ

久しぶりのナボナ、
どんなんか、忘れてましたが、
ブッフェだったんやな・・・。

瀬戸内レモン、美味しかった~!!

ブッフェといえば、太郎庵の天神様♪♪♪

会津に行きたくなった♪♪♪

いつも心はノスタルジック

Subway にて サンドイッチ♪♪♪

今晩は、出先、
外食しないといけないのですが、
昨日、タコス食べた流れで、
サブウェイのサンドイッチ(メキシカンミートタコス)食べました。

メキシカンミートタコス
サンド
テイクアウェイで持ち歩いたら
びちゃっとした

肉は、タコス味ですが、
サンドイッチとしては、タコス味では無い。

これはこれで、美味しいですが、
タコスを食べた気分にはならないですね。

ちょっと、残念。

かりんとう饅頭♪♪♪

今日のおやつは、『かりんとう饅頭』

SNSで教えてもらった

『かりんとう饅頭』

シャトレーゼ
かりんとう饅頭

どんな味なのか期待を込めて
シャトレーゼのパクリ品に手を出しました・・・。

”かりんとう”って、砂糖菓子じゃん、
饅頭の中の”あんこ”も、砂糖のかたまりじゃん、
めっちゃ甘いしぃ~。

食感は、珍しいけど、
この甘い菓子は、ちょっと~・・・♪♪♪

多分、シャトレーゼのパクリ品だから、
こういう結末になったのかなと思う。

ほんまじめに、
焼き洋菓子以外は、ヒット率低いですよ。(シャトレーゼの話)

シャトレーゼ の モンブラン♪♪♪

シャトレーゼの近くで買い物したので、
帰りにしなに「モンブラン」買うてみました。

買うた場所は、南アルプス市櫛形にあるシャトレーゼです。

シャトレーゼ
イタリア栗のモンブラン
税抜き 400円

保冷剤を入れてもらいましたが、
20~30分しか、もたんよ~、って言われたので、
ダッシュで、ホテルに帰って食べました。

だから、持ち帰り用の入れ物の中で撮影♪♪♪

断面

上に載っているクリ以外は、
甘いだけでした・・・。

これまでのモンブランキング
 桜井甘精堂>>>>丸山菓子舗>シャトレーゼ ってところです。

柿の葉寿司 ゲット♪

たまたま、穂高の西友に飛び込んだら、
柿の葉寿司売っていたので、即買い♪♪♪

お昼ご飯にしました。
売っていたのはコレ♪♪♪

いざさ の 柿の葉寿司
10貫 1200円

中谷本舗ということころで、
”いざさ”の柿の葉寿司を提供しているみたい・・・(ネット検索の結果)

昔のブログを読み返したところ、
以前に食べたのは、『柿干』『たなか』ですね♬
リンク:柿干 の 柿の葉寿司

リンク:たなか の 柿の葉寿司

入っている種類は、こんな塩梅です。

さば
さけ
えび
あじ
たい

今日販売していて、今日が賞味期限だったんですよ。
確か、数日持つよね?
なんて、思いながら、美味しく食べました。

6~7貫で十分だから、
もう少し安くしてくれたら良いのにな~♪♪♪