豊科 STERN GELATO♪♪♪

三郷の”はま園芸”さんのところで食べることのできる 
シュテルンジェラートファクトリーのアイスが、
豊科でも食べれるとの情報を得て、
ちょっと行ってきました♪♪♪

シュテルンジェラート 豊科
<クリックすると大きくなります>

そば処せきや さんの店内に、
シュテルン ジェラート の販売コーナーがあります。

種類は、はま園芸 さんのお店より少ないです・・・。

シュテルンジェラート 豊科 種類
<クリックすると大きくなります>

わさび、いちご、蕎麦、緑茶、和栗、となんか、だったと思います。

コーンでダブル 500円

シュテルンジェラート コーン 
いちご&わさび ダブル
<クリックすると大きくなります>

うちからだと、こちらの店舗が近いので、
来るメリット大です。

でも、三郷のはま園芸さんの方が近い人は、
そちらのお店に行った方が、種類が多いので、
選べる選択肢は増えると思います。

鳥傳 トリデンラーメン♪♪♪

今日の投稿は、マルチポストになります。
まだ、古いブログから移行できる環境が整ってないので・・・。
とは言っても、新しいブログにも慣れる為に書き込みたいから
投稿します。

今日は祝日、
せっかく外出できるなら、お昼ご飯はラーメン♪♪♪
と、心して、”行雲流水”を目指しましたが、支度中の表示。
そういう時の為に、保険として、”三空(みそら)”を考えてましたが、
実際に行ってみると、12時前にして、駐車場満車!!
保険の保険、”トリデン”さんに行きました♪♪♪
もちろん、初めてです。

2店舗あるらしいのですが、安曇野市役所前のほうがアクセスしやすいと思って、行ってみると、駐車場2台程度のスペース。
ちょっと、先客もいるようなので、別の場所に車を停めて入店!!

店内は、テーブルが、3つぐらい。カウンターが2列ぐらいだったかな。

店の名前がついた『トリデンラーメン』を注文しました♪♪♪

トリデンラーメン

醤油ラーメンかな!?と想像してましたが、
でてきたのは、醤油とんこつっぽい色合いのラーメン。
食べてみると、懐かしの川崎時代に良く食べた味です。
たしか、家系ってこんなんだったかなぁ!?なんて思いながら食べました。
チャーシュー2枚、シナチク、ワンタン、煮卵が入って、
結構、腹いっぱいになりました・・・。

たしか、850円ぐらい。
個人的には★3つ以上はあげたいところの味です。