今日は、風が無かったので、
久々に(スノボの)ボードのメンテしました。
ひさびさって、
2003年に三ノ倉スキー場に通っていた頃から
暫く、ボードやってなかったので、
14年ぶりぐらいです。
会社帰りに、スキー場に行けないって生活になって、(会津から離れた)
ウィンタースポーツは、ほぼやってなかったんですが、
数回の引っ越しの度に死蔵の荷物として運び込み続けたボードです。
14年経っても、SALOMONブランドが存在してよかったです。
板の状態は、決して良いとは言えないですが・・・。
たいして、エッジの錆びもなく、幸運でした。
120番→240番→400番で、サンドペーパーかけて、
スコッチブライト的なヤスリがけ、
14年前のベースワックスが、
昔の引っ越しの荷物に存在したので、
それを塗ってみました。
学生時代(25年ぐらい前)に使っていた、
フツーのアイロンで塗ってます。
仕上げは、スクレーパーで余剰な蝋を落として、終わり。
3時間ぐらいの作業で、かなり腰痛くなりました。
ブラシがけと、滑走ワックス塗りは、後日ということで・・・。
(いまのところ、滑りに行く予定は未定です。)
カテゴリー: 日記
ちょっと積雪!! そろそろ冬
シナノスイートが旬!!
白昼の畑荒らし!!
岡谷太鼓まつり 行ってきた♪♪♪
8月14日は、
毎年、花火大会に行っていたのですが、
この時期は、同時に別のイベントも盛りだくさんと言うことで、
今年は、岡谷の太鼓祭りに行ってきました。
翌日の諏訪の花火大会ほどは混雑しないということで、
車で行きましたが、大きな渋滞無く、
無事、駐車場までたどり着きました。
メーンステージは、
18時30分から
300人揃い打ち!!
揃ってるな~と思って、ステージの反対側みると、
なんか、合図出している人が・・・。
ちなみに、30~40分間 揃い打ちが続いた後は、
一人打ちとか、いろいろあって、
20時ぐらいから、また300人揃打ちでした。
他にも特設ステージとかあって、
岡谷みなこい踊り とか、見ることができました。
雨がぱらつく天気でしたが、
300人揃打ちは、花火大会にも負けない迫力でした。