大岡アルプス展望公園 ♪♪♪

北アルプスを望むことができる場所は、
数多くありますが、
ここもその1つになるかと思います♪♪♪

今回初めて行きました。
大岡アルプス展望公園

大岡アルプス展望公園
<クリックすると大きくなります。>

写真は、左から蓮華岳~爺ヶ岳~鹿島槍~五竜~唐松岳~白馬岳(雲かかってます)・・・右
あたりを、スマホで撮影したものです。
蓮華岳から更に左側も北アルプスの南端まで見渡せます。

あいにくのガスの状態でしたが、
晴天だともっと眺めが良いことでしょう・・・♪♪♪

場所は、国道19号線だと、長野市~安曇野市の間になります。
国道403号線でも、長野市~安曇野市の間になります。
いずれにしても、国道からちょっと山に向かって入っていく必要はあります。

天気の良い日に、このルートを通るなら寄り道する甲斐はあると思います。

さよなら デリカ D:5♪♪♪

10年超、お世話になったデリカD:5と
明日、お別れです。
午前中、洗車と室内掃除して、
午後から最後のドライブでした!!
といっても、洗車と室内掃除で時間かかり過ぎたので、
近所をぐるっと走っただけですが・・・♪♪♪
s-20201025gd.jpg
池田町 大峰高原の大カエデ♪♪♪
s-20201025ad.jpg
色鮮やかモードで、もう一枚!!
s-20201025bd.jpg
もみじ♪♪♪
s-20201025cd.jpg
中カエデ♪♪♪
s-20201025dd.jpg
鷹狩山から
 北アルプスの壁!!
s-20201025ed.jpg
午後なので、ガスがかかってしまいました。
s-20201025fd.jpg
さよならデリカ・・・♪♪♪
洗車したのに山道を走ったので、汚れてしまいました。

松本空港 スカイパーク 紅葉終わり♪♪♪

ここ数年、紅葉の写真を力入れて撮ってなかったのですが、
ちょっと、スカイパークに行ったら、
まだ、全部落葉してない木々あったので、
ケータイと、コンデジで、激写しました♪♪♪
s-DSC_0405.jpg
青空と紅葉♪♪♪
s-IMG_4472.jpg
ちょっと奥行き感のある場所で激写♪♪♪
s-IMG_4484.jpg
黄色に紅葉している木々♪♪♪
最近、紅葉の写真を撮ってなかったのは、
ここ数年は、夏の天気がイマイチで、
紅葉が綺麗だと思えなかったからです。
やっぱり、夏から秋にかけて、雨が少なく、
秋は、乾燥した状態で、寒暖の差がある日が続かないと、
紅葉が映えないじゃないですか・・・!?
だが、しかし、たまに見ると、それなりに綺麗ですねぇ♪♪♪
s-IMG_4500.jpg
ちょうど、到着した、FDAのランディング♪♪♪
s-IMG_4504.jpg
目の前で流し撮りした写真♪♪♪
(全然、背景が流れてない 涙)

そうだ、アルプス牧場に行こう♪♪♪

今日から6月、
日差しが強くなってきたので、
日中は太陽光が痛いです!!!
涼しくなった夕方から行動を起こそうと思っても、
ここは観光地だから、17時っていうと、
店も閉まりがち・・・。
そんな時は、アルプス牧場♪♪♪
s-DSC_0342.jpg
ソフトクリームだよね~!!!
s-DSC_0337.jpg
折角だから、マイカーも激写!
s-DSC_0339_LI.jpg
ワタハンで買い物して帰りました。
という、1ヵ月の初日でした。

長峰山の桜・・・!! まだでした♪♪♪

各地で、桜満開~散り始めってことで、
長峰山に散策行きましたが、
山頂はまだ咲いてませんでした。
桜越しで映す北アルプスを想像して撮った写真(下)
s-DSCF7280.jpg
折角来たので、北アルプスのパノラマ(下)
s-panorama4.jpg
麓に降りて来て撮った写真1(下)
s-DSCF7300.jpg
麓に降りて来て撮った写真2(下)
s-DSCF7298.jpg
麓に降りて来て撮った写真3(下)
s-DSCF7285.jpg
高解像度 Google Photo 埋め込み(クリックしてね)

これから開花ってことで、
来週も、晴れたら、来る予定!!