そうだ、アルプス牧場に行こう♪♪♪

今日から6月、
日差しが強くなってきたので、
日中は太陽光が痛いです!!!
涼しくなった夕方から行動を起こそうと思っても、
ここは観光地だから、17時っていうと、
店も閉まりがち・・・。
そんな時は、アルプス牧場♪♪♪
s-DSC_0342.jpg
ソフトクリームだよね~!!!
s-DSC_0337.jpg
折角だから、マイカーも激写!
s-DSC_0339_LI.jpg
ワタハンで買い物して帰りました。
という、1ヵ月の初日でした。

長峰山の桜・・・!! まだでした♪♪♪

各地で、桜満開~散り始めってことで、
長峰山に散策行きましたが、
山頂はまだ咲いてませんでした。
桜越しで映す北アルプスを想像して撮った写真(下)
s-DSCF7280.jpg
折角来たので、北アルプスのパノラマ(下)
s-panorama4.jpg
麓に降りて来て撮った写真1(下)
s-DSCF7300.jpg
麓に降りて来て撮った写真2(下)
s-DSCF7298.jpg
麓に降りて来て撮った写真3(下)
s-DSCF7285.jpg
高解像度 Google Photo 埋め込み(クリックしてね)

これから開花ってことで、
来週も、晴れたら、来る予定!!

安曇野花火 2018

毎年、8月14日は、
安曇野花火大会です。
今年は、12,000発の打ち上げだとか・・・。
(去年も同じぐらいだったと思う。)
同日に開催されるイベントが沢山あるので、
ここ数年は観てませんでしたが、
今年は、天気もぐずついていたので、
近場のこちらに来ました。
19時近くまで、雨がパラついてましたが、
無事開催されました。
雨の心配から、スマフォーからの撮影のみです。
s-00010001.jpg
s-00040006.jpg
いろいろ設定を変えたら、
前日の花火大会のように、
満足できる撮影ができなくなっちゃいました。
s-00110145.jpg
s-00120003.jpg
フィナーレの花火

菜の花祭り in 飯山

ずっと気になっていた『菜の花まつり』
行ってきました。
飯山市でGW中に毎年開催されています。
5/4は、あいにく雨が降ったりやんだりでしたが、
がんばって激写♪♪♪
s-DSCF6625.jpg
まっ黄色です。
 これ野沢菜で、花が咲くまで放置しているらしいです。
千曲川バックだとこんな感じ。
s-DSCF6604.jpg
沢山の人が来ていますが、
人が居ない瞬間を狙って、
こんな写真も撮れます。
s-DSCF6599.jpg
雨だったので、1時間ぐらいで切り上げて、
須坂市の動物園に行ったら、
大道芸人が、出稼ぎにきてました。
s-DSCF6663.jpg
ジャグラーって言ってましたね。
s-DSCF6661.jpg
名前は、れん。
野毛山の外国人レベルの感動はなかったけど、
GWのひとときを、楽しませてもらいました。