梅雨明けしたというのに、
ここに来て、雨続きです。
庭に動物の大きめのフンがあったので、
ネットワークカメラの動画を見ていたんですが、
あいつが、来ているようです。
拡大
前回のたぬきより、しっぽが長いですね。
ハクビシンかな? キツネだったら目づらしいのだけど・・・。
タヌキ!?
真夜中の侵入者!?
カテゴリー: デジモノ
農作物荒らし?!かも・・・。
家庭菜園を始めて4年、
収穫時期に畑から農作物がとられちゃったりして、
結構、困ってます
「人感センサー付きの照明とか設置すると、
小動物が逃げるよ。」って、聞いて、
昨年は照明を設置しましたが、効果は無し。
今年は、カメラを付けて24時間監視体制を築いてます。
カメラ設置!
今回、農作物の収穫時期ではないですが、
なんらかの小動物をキャプチャしたので報告。
2017/4/17 夜1時ぐらいのこと
(下の写真、画面右下に影が見えます。)
えっ!? なにこれ。
照明が明るすぎて、白飛びしちゃってるじゃん。
ちょっと、あとの画像も、同じです。
こんな画像じゃ、ダメじゃん。
分かったことは、サルやシカ系ではなく、キツネ・タヌキ・ハクビシン系です。
収穫時期には、畑の方に、カメラを向けて撮影するので、
もう少し良くとれるかな?
いや、カメラのダイナミックレンジ上げないと無理かもね。
つづく
格安!? タブレット端末 MediaPad T2 8 pro
2011年に
SamsungのGalaxy Tab(GT-P1000)っていう
タブレット端末購入してから、
しばらく、タブレットには興味なかったのですが、
親戚が使って見たいということで、
\20,0000以下のエントリー端末(MediaPad T2 Pro)という
タブレットを購入しました。
GT-P1000が、確か6~7万円したにもかかわらず、
もっさりして使えなかったので、
あんまり期待してなかったのですが、
結構いい感じに使えそうです。
外箱!!
上蓋とったところ!!
付属品含めた全て!!
印象としては、初めてスマホを手にしたときの、
HTC Desire X06HTぐらい使える感ありです。
ちなみに、LTEモデルで、
SIMは、OCNモバイルOneのものでネットワーク接続しましたが、
APNとか端末にプリセットされてました。
この価格だったら、車のナビ機として購入もありかも・・・。
SANWAサプライ ワットモニター 700-TAP017
4月にワットモニターを購入して、
約2か月使用してみました。
購入した製品は、
『SANWAサプライ ワットモニター 700-TAP017』
下の写真(右)の真空電気ポット「タイガー PVM-B 3.0Litter」の消費電力を測ってみました。
(10年前にジョーシンで購入したポットです。)
ポットのコンセントの差し込みプラグ、と家の電源タップの間にかましてます。
(上の写真の左側、オレンジ色の灯りが点灯している上の箱ものです。)
ワットモニターに、表示機能は、3つあって、
下の写真が1つ目(通常表示されている画面)
上の数字:瞬時電力量
下の数字:積算電力量
そして、次の表示画面が下の写真で、
上の数字:1時間あたりの電気料金
下の数字:積算電気料金
そして最後の表示画面が、下の写真で、
上の数字:使用時間
下の数字:CO2排出量
この使用時間(474時間)を使って、1日平均の使用電力量を計算しようと思ったら間違い。
取り付けてから75日が経過しているのですが、x24すると1800時間になり、
ワットモニターの表示が999時間までなので、1回リセットされたと考えても合わない。
マニュアルを見ると、2W以下の消費しかない時は、時間を積算しないそうです。
私の場合は、待機時も含めた、1日の平均消費量が知りたかったので、
積算電気量 45.84kWHrを、75日で割って、0.6112kWHr/Day が、
一日における、このポットの消費電気量ってことでした。
ちなみに、この0.6112kWHr/Day を 年間日数の365倍して、
一般的な電気料金 22円/kWHrを掛けると、年間4,908円になりますね。
上から3番目の写真(下側の数字)に、電気料金1010円ってありましたが、
この数字を使って、365日/75日 倍したら、4915円でほぼ一致しました。
それもその筈で、このワットモニターには、kWHrあたり22円の電気料金がプリセットされており、
この電気料金は変えられるそうです。(時間帯ごとに変えることはできません。)
このワットモニター、
来週から稼働させるエアコンに、付け替え予定です。
楽天モバイルの即日MNPを試した結果
先週、iphone se が届いたところで、
最近できるようになったと言う、即日MNPを試してみました。
2016/6/12(日)
MNPの転出手続きをしに、ソフトバンクショップに行くも、なんと、
電話で転出手続きしてくださいと言われ、電話番号の書いた紙を渡され、家に帰る♪♪♪
家に帰って、ソフトバンクに電話するも、混み合っているようで、30分近く待たされる♪♪♪
やっとオペレータに繋がったら、お得な機種変更や、Y!Mobileの安いプランを勧められ、
なかなか、手続きに進められない・・・(かなり、イライラ♪♪♪)
執拗な勧誘に対し、手続き完了までに、絶対、ソフトバンクには戻るつもりが無くなったので、
『今後、お得なプラン等のDM送らないでくださいね♪』と捨て台詞吐いて、電話を切る。
気持ちを入れ替え、早速、楽天モバイルのWebサイトからSIM購入の手続きを実施♪♪♪
(もちろんMNPでね。翌々日の火曜日に配送日時指定ができたので、火曜日を指定。)
即、本人確認書類のアップロードを促され、前回使った免許書の写しを送る。
2016/6/14(火)
SIM受け取り♪♪♪
この日に電話で楽天モバイルに切り替え手続きの電話をすると、翌日(6/15の9AM~9PM)に
楽天モバイルSIMが使えるようになるのですが・・・、電話はしませんでした。
なぜなら、楽天モバイルのメンバーズステーションで、APNの設定を確認しないとデータ通信の
設定ができないからで、SIM受け取り時点では、メンバーズステーションのIDが
発行されていないのです。
ID確認のページをみると、SIM受け取り後、1~2日でID発行とか…。(待ち遠しい)
2016/6/15(水)
明日には、楽天モバイルのメンバーズステーションのIDが発行されることを期待して、
APNの設定が確認できないまま、SIM切り替えの電話をする。
(自動応答なので、キーを数回押すだけでした。)
2016/6/16(木)
昼頃、楽天モバイルのメンバーズステーションのIDが発行され、APNの設定が確認できる。
3PM前後に、旧電話の通話ができなくなり、しばらくしたら、楽天モバイルのSIMを挿した電話の
通話ができるようなりました。
即日MNP 半日もかからずにSIMの切り替えが完了しました。
(去年、別の番号をMNPで、楽天モバイルSIMに切り替えたときは、
2~3日ぐらい電話が使えない期間があり、それを経験してたので、かなり感動です♪♪♪)
でも、次のSIM購入は、フリーテルにするつもりですけどね・・・(MNPぢゃないし。)
つづくかも♪♪♪