最近、ふくらはぎの調子がすこぶる悪く、
病院に行っても、解決に至ってません。
頻繁につるんですよ。
なんしか、ヘルニアで、神経が圧迫されているからなんちゃう!?
とか、言われて、痛み止め飲んでますが、
根本原因をつぶしているわけではないので、
永久に治らない状況でして・・・。
気休めに、揉みほぐしたりしてたのですが、
握力が無くなってくるので、
フットマッサージャーを購入しました。
THRIVE MD-4220
ひかりTVショッピングで、7,214円
足をすっぽり入れるタイプのフットマッサージャーは、
足裏の汗で臭くなりそうなので、
ふくらはぎだけのものにしました。
ふくらはぎだけのマッサージャーだと、
血圧測定器のような、空気が入って足を圧迫するタイプもあるのですが、
こちらは、揉み玉で揉むような感じのタイプです。
ゴリゴリ揉んで欲しいのですが、
足が細いので、ちょっと物足りないかな!?
でも、寝る前にこれを使うと、いつの間にか眠りにつきます。
いい感じです。
カテゴリー: 家電
ネットワークカメラ導入
今日は、スキーこどもの日!!
長野県のスキー場は、小学生のリフト券ただのようです。
(うちは行く予定ないですが・・・)
さて、本題です。ネットワークカメラを買ってみました。
プラネックス スマカメ
CS-QR220
家のネットワークに接続して、
常時、電源ONにしておけば、
スマートフォン(Android,Iphone)で、カメラ映像を見られるというものです。
ちょっと前に、この手のカメラはニュースになりましたね。
購入時のパスワードのまま使っていると、
勝手に映像を世界に配信されたりしているケースがあるとか・・・。
よくわかんないけど、ルーターの設定はそのままで、
ハブ1台ならカメラを家内LANに接続していても、
外からスマフォで映像みることができます。
2重ルーターだと難しいかも・・・。
使い道はいろいろですね。
人によっては、外出中に、家にいるペットの状況を見たりしているようですが、
私の場合は、夏場に家庭菜園を荒らす小動物を突き止めるために購入しました。
ということで、活躍は夏場になりそうです。
この機種は、月明かり程度でも撮影できるということで、
人感センサー付きの数WATのLED光源の光でも、夜の外を照らす光があれば、撮影可能です。
畑を荒らす小動物ですが、周りの推測で、ハクビシンと言われてますが、
個人的にはキツネではないかと・・・・。
毎年、トウモロコシは、必ず夜に食べられているので、今年もトウモロコシを作付けして、
正体を暴く予定。
ちなみにですが、車のヘッドライトが入ると、動体検知が動作して録画が入るために、
通行量が多い通りの近くに設置すると、夜の録画数がとんでもない数になります。
もう一つ、昨年末に購入したのですが、Firmwareアップデートに失敗して、
年明けから、サポートセンターに送ったり、送り返してもらったりしており、
購入から試験設置まで、20日が経過してしまいました。
年末年始の休業日や土日を除いては、進捗が無い日が2日と続くことは無く、
ネットで言われるほど、サポートセンターの対応は悪くないかと思います。
以上、撮影結果は後日報告。
電気ポット 買い替え
昨年後半は、ずっと外出していたので、
久々の投稿になってしまいました。
約10年間使った電気ポットを買い換えました。
(前のポットも、まだまだ、使えそうだったけど、
電子機器内蔵なので、
暴走して火事になったりしたら困るので・・・。)
下の写真、
右が10年近く使った タイガー『とく子さん』 PVM 3Lタイプ
左が今回購入した 象印『優等生』CV-WA 3Lタイプ
『とく子さん』を買う前のポットは、ボタンで電動給湯できなくなったので、
『とく子さん』は、手動でポンプ給湯できるモデルにしましたが、
この『とく子さん』は、手動のポンプ給湯が先に使えなくなりました。
10年経っても、電動の給湯は現役でしたので、
今回、購入した『優等生』は、躊躇なく、手動ポンプには拘らず選びました。
・良い所(前のポットとの比較)
カフェドリップ給湯がついていること
蓋の保温性がめちゃくちゃ良い。(蓋を触っても室温同等。)
光センサー付きで、暗くなったら省エネモードになること。
(乾電池を入れれば)コードレス給湯できること。
・悪い所(前のポットとの比較)
(強いて言えば)湯量が満タンの時、赤玉のインジケータが見えない。
良い買い物でした!!
ワットモニター
4/5か、4/9ないしは4/10に取り付けた
ワットモニター!!
来年には、真空保温機能付きの電気ポットの買い換えを考えているので、現状のポットの電気消費量を調査するために購入しました。
しかし、冒頭に書いたように、いつ取り付けたのか定かではなくなってしまったので、今回、ここにアップすることで、次回取り外す時の履歴として参考にすることにしました♪♪♪
ちなみに、現行のポットは、
タイガー PVM-B 3.0Litter モデル
たしか、ジョーシンモデルで、
2006/3 購入。
その前のポットが、電気給湯できなくなったので、手押し給湯できるモデルを、5年延長保証で購入したもの…。
現状で、手押し給湯できなくなっていて、
逆に電気給湯できています。
次に買うモデルは、延長保証も付けないし、
手押し給湯にも拘らない予定です。。。
ポットの消費電力リザルト!
掃除機の老朽更新という訳でもなく。4代目サイクロン。
2012年末に購入したシャープの掃除機
:シャープ EC-PX200-Pが、4月に壊れました。
丸3年使用。
ほぼ毎日、50~80m2の掃除に使ってました。
初めて買ったサイクロン掃除機だったので、
気に入っていたのですが・・・・。
掃除機だけに、5年ぐらい使いたいところですが、
3年ぐらいで壊れると微妙な感じです。
毎回、ダストカップのゴミ捨てが面倒という理由で、
サイクロン掃除機を敬遠する人もいるようですが、
私としては、毎回、見える量のゴミが取れていることが確認できる。というのが好きで、
サイクロン好きになりました。
5年ぐらい壊れない実績があれば、上のグレードのサイクロン掃除機を再購入したいところですが、
最初のサイクロン掃除機が3年しか持たなかったので、
~3万円の予算で、1週間ほどリサーチしたところ、
EC-PX700-P が、候補にあがり、購入に至りました。
写真、左:EC-PX700-P、右:EC-PX200-P。
吸引仕事率が、前の機種よりちょっと下がって210~40Wですが、最近のサイクロン掃除機は、
竜巻のほうのゴミ分離に、パワーもっていかれるのでしょうがないみたい。。。
それ以外の、重さや、形状は、前の機種とほぼ同じだったので、取り回し性や、収納性は、
難しいことを考えずに選べました。
使った感想♪♪♪
掃除の性能は、前の機種と同じか、+αってところ。
掃除後の手入れ、感激♪♪♪♪♪(♪5ぐです。)
ダストカップ上部のプリーツフィルターがない。
手入れの必要なしで、ゴミを捨てるだけです。
サイクロン掃除機のCMで、渦の数を強調していることをよく見ますが、
このPX700は渦の数は8つ。
多いほうでは無いですが、この数が遠心分離に効いているいる訳ですね。
納得です。
あとは、3年以上壊れないで使えれば、大満足です。
ちなみに、タイトルが4代目なのは、
ほかに、スティック型のサイクロン掃除機と、ハンディ型のサイクロン掃除機があるので、
こちらが4代目です。2代目、3代目は殆ど使ってません。
っていうか、使えない掃除機買ってしまいました。
(予算を削りすぎた買い物のせいです。( ;∀;) )