久々 大望峠 ♪♪♪

飯縄山からの帰り

大望峠 で 激写

大望峠
知る人ぞ知る場所
北アルプス方面
夏なので見えません
戸隠山をバックに
サブ車

北アルプスが見える時期に来たいね!!

まだ、一度も見たことがないです。

お盆休みは、VLからの原村♪♪♪

お盆休みの後半は、
台風7号の接近があるので、
2日目の今日、早起きしてヴィーナスラインを走ってきました♪♪♪

あいにくの霧
別アングル
三峰山登山口 霧

ず~ぅっと霧かな?

と思ったら、ビジターセンター付近で、霧が晴れました。

富士見台

残念ながら、富士山は見えず

そのまま、茅野に降りて、原村へ・・・

ハラマノーエン 直売所

こちら、7時からやっている直売所、

お目当ては、これ

とうもろこし

写真は、バイカラーという品種

ハラマノーエンのオリジナル品種と2つ買いました。

どちらも、生食ができる「とうもろこし」

8時過ぎには売り切れ必須です。

店の前で激写

すでに、灼熱の太陽がでていたので、
近くの公園の木陰の下で食べようかな!?

なんて、思ったけど、

公園スルー

9時にオープンするあの場所へ

9時2分前に到着
前回、駐車場にも入れなかったソフトクリーム店
牛乳専科もうもう
愛車と撮影して食す。
ちなみに、寒かったです。

味は、牛乳そのもの、あま~いミルク味です。

結局、トウモロコシは家で食べることにして、帰りました。

ニッコウキスゲ♪♪♪

自分の誕生日の花は、
「黄色のユリ」 です。

「ユリ」と「ニッコウキスゲ」
かなり似てますよね!?

だから、
『ニッコウキスゲ』のファンでもあります。

朝から登った蓼科山の帰りに、
『ミルク専科 もうもう』に立ち寄りたかったのですが、
駐車場が満車で、
ミルクソフト待ちの行列もできていたので、
早々に撤退して、富士見高原に来ました。

こちらもほぼ満車

夕方にもかかわらず、駐車場が満車の理由は、

ニッコウキスゲ

こちらがお目当てなのかな?

ヴィーナスライン渋滞

ヴィーナスライン中に車が埋め尽くされているような状態でした。

いいねぇ~
蓼科山バックに

毎年、7/20頃が満開なので、

今年は、ちょっと早めにシーズンになりましたね。