今週で、3週目に突入の
バレーノ システムアップ チューン。
先週のフロンドアのスピーカー交換に続き、
今週はリアドアのスピーカー交換!!
写真は無いけど、内張外したついでに
ウィンドフィルムも貼ってます。
熱線カットのやつです。
3週前にも書きましたが、交換するのは、
クラリオンのスピーカーです。
内張外したところ
純正のリアスピーカーがない代わりに、
スポンジの目張りがあったので、
そのまま円形にくり抜いて、
ビビり防止スポンジとして利用しました。
ブラケット付けたところ、
スピーカー装着!!
反対側もスピーカー装着!!
防水ビニールに水が溜まっているのは、
フィルム貼りの時に入り込んだ石鹸水です。
何年もして、ここ見ると、
たいがい、アオカビ生えてるんだよね。
新車の時に、スピーカー交換はしないといけないですね。
美容院予約してたので、今日は、終わり。
あとは、バックカメラ(with フィルム貼り)と、ウーファーかぁ・・・。
明日に続く。
カテゴリー: クルマニア
バレーノスピーカー交換と、フィルム貼り
先週、バレーノのシステムアップチューンが終わらなかったので
続きです。
まず、先週取付が終わっていたナビを外して、
パーキングラインを、アースに短絡!!
取付場所が決まってなかったドラレコとETCを設置したら、
だいぶ時間が経ってしまいました。
気を取り直して、スピーカー交換!!
ドアの内張りを外します。
その前に、端っこのカバーの取り外し・・・。ここです。
内張りを外したあとの裏側!!
スピーカーの設置は、
スポンジ→ブラケット→スポンジ→スピーカーで
取り付けました。(ビビりとかでないように・・・)
内張りを外すときに、コネクターの取り外しに手間取り、
何度も、この手間をかけたくなかったので、
急遽、助手席、運転席にウィンドフィルムも、この機に貼りました。
75%ぐらいの透過率のフィルム
綺麗に貼れているように見えるけど、
拡大すると、ゴミをかなり巻き込んでいるのが見えます。
(優しい車検の検査員にあたりますように・・・。)
3日間かかっていますが、
まだ、リアスピーカー、バックカメラ、ウーファーは、手を付けてないです。
来週につづく。
バレーノ、最初の燃費!!
10/26に納車されて、
すぐ、給油したんですが、
2回目の給油になりました。
初回給油 オドメーター:36km 満タンにしてます。
2回目給油 オドメーター:561km 満タン(27L入りました)
燃費わぁ、19.44km/L!!
(通勤と、高速道路、半々ぐらい)
まぁまぁかな。
それよりも、最近のクルーズコントロールは便利ですね。
前の車が近づくと、減速して速度あわせるんですよ。
デリカも買い換えたくなっちゃったな。(古い、クルコンだからね。)
バレーノ(BALENO)ナビ、ETC、ドラレコ、バックカメラ取付 のつづき
昨日のつづき、
ドラレコのカメラをフロントガラスに貼ったあとで、
カメラに映像内に車検証が映りこんでしまう位置であることに気が付き、
強力な3Mの両面テープを剥がし、
ホームセンターで3Mの両面テープを買ってきて
フロントガラスに貼りつけ直したら
二日目の作業時間は8割方過ぎてしまいました。
明日からウィークデイなので、
ナビだけ取り付けて、来週に作業再開する予定。
とりあえず、配線が終わった状態。
ナビを取り付けたあと、
翌日、気が付いたこと、
取付説明書どおり
取り付けちゃったので、
パーキングの信号そのまま配線してました。
来週は、ナビ取り外して、
パーキングのラインを短絡しなおさなくちゃ。
バレーノ(BALENO)ナビ、ETC、ドラレコ、バックカメラ取付
昨日、納車されたバレーノ!!
バレーノ納車!!!
昨日は駒ヶ根で納車されたんですが、ナビ無しだったので、
寄り道もせず、国道だけ通って、一直線で帰ってきました。
翌日の今日、早速、ナビの取り付けをします。
納車まで、3ヵ月待ったので、
システムアップグッズを買い揃えました。
ナビ:カロッツェリア AVIC-CW700Ⅱ
Fスピーカー:クラリオン SRT1633S
Rスピーカー:クラリオン SRT1633
サブウーファ:ALPINE SWE-1080
バックカメラ:カロッツェリア ND-BC8Ⅱ
ドライブレコーダー:カロッツェリア ND-DVR1
ETC:三菱電機 EP-7316BRK
他に、細かいところで、
ナビの裏側のUSBソケットをインパネ側に延長するコード
ETCのナビ連動用ケーブル
サブウーファ用のRCA ピンジャックケーブル
シガーソケットから電源とるグッズ
ヒューズボックスから電源とるグッズ
車載のソケットをナビ用にソケットに変換するケーブル
等々・・・。
ETCは、納車の時にセットアップしてもらってます。
シガーソケットから電源取れるようにして、納車日に持ち込みました。
ETC
シガーソケットから電源とるグッズ
午前10時から作業始めましたが、
夕方5時に全ての接続が完了せずに作業終了しました。
取付開始までの段取りは写真撮ったので紹介します。
①バッテリー、マイナスの取り外し
②オーディオパネルの取り外しにかかります。
③まずは、グローブボックスの取り外し。
グローブボックスを開けて、写真の黄色のところが、
全開にならない引っ掛かりです。
この引っ掛かりを外して、全開にすると、
グローブボックスは外せます。
④ハザードランプのボタンの後ろに、配線が一つあるので外します。
(取り外したグローブボックスの空間から手を入れて外します。)
小さい手鏡で、配線の位置を見ることも可能です。
⑤ハザードランプのボタンを外しますが、
爪は2か所です。下の写真の赤矢印のところと、写真の向こう側です。
⑥ハザードランプのボタンが外れたら、その周りの部分を外します。
(下の写真は、ハザードランプのボタンとその周りの部分です。9
⑦ハザードランプ周りを外すのネジがみえるので、その2つのネジを外します。
⑧オーディオパネルちょっと外れところ
⑨オーディオパネルは、オーディオが無いけど、ソケットは付いているので要注意!!
配線を外してからパネルを外します。
⑩20Pソケットは、こんな感じ。全部のピンは立ってません。
オーディオパネルが取れたら、ひたすら各電装品の取付マニュアルをみて配線をします。
明日は、フロントスピーカーの配線からツィーターのネットワークケーブルを付けるところから作業開始予定。