ちょっと前に植えたクーリッジ、
冬から、葉っぱが無いので、もうだめかと思ってましたが、
まだ、なんとか生命の糸は繋がっているみたい♪♪♪
常緑樹なのに、半年も葉っぱが無くなっていたから
かなり心配でした♪♪♪
ガンバレ、コロナに負けるな~♪♪♪
ちょっと前に植えたクーリッジ、
冬から、葉っぱが無いので、もうだめかと思ってましたが、
まだ、なんとか生命の糸は繋がっているみたい♪♪♪
常緑樹なのに、半年も葉っぱが無くなっていたから
かなり心配でした♪♪♪
ガンバレ、コロナに負けるな~♪♪♪
2014年から庭に芝を張ってきたのですが、
近年では芝に元気がない!!
ということで、昨年か、一昨年に、芝スパイクなるものを買ったのですが、
やはり、元気がない!!
おいらと同じで、もうこの先も短くなってきたからかな!?
なんて、思いながらも、今年も復活作戦敢行します。
今年のアイテムは、コレ(下)♪♪♪
砂です。
2m3の規模感が分からないのいけないので、違うアングルの写真(下)♪♪♪
勝野建材にて購入
砂2.06m3+配送+税で、13,000円弱でした。
(2014年にも、コンクリート混ぜる為に砂を購入したのですが、
その時は、10,000円弱だったので、若干値上がりしたかも・・・。)
いずれにしても、ホームセンターにて20Lで販売している砂の袋を100袋購入するより安いかと・・・。
で、なぜ、砂を購入したかというと、
土が堅くなってしまったのが、芝の元気をなくした原因かと思い、
今回、砂をがっつり入れることにしました・・・。
とりあえず、1~2cmぐらいの厚さで撒いて、
スパイクしてみました・・・。(下)
砂が深く、芝が見えないので光合成できないかな?
なんて思いましたが、
一度根を張った芝は強いので、1か月後には伸びてくるでしょう・・・。
今回使ったスパイク(下)、前回買ったものです。
密林にて購入(一番、安いほうのものでした。)
セフティー3 芝生手入用 ローンスパイク SL-1
価格は、2,000円弱でした・・・。
砂が、半分ぐらい残ってしまいました・・・。
前回、購入した砂利も残ってまして、
近年、庭の資材が増えているのが新たな悩みです。
我が家のあんずの木
標本木の花が咲きました♪♪♪
早速、鳥が来て、花を食べあさっているのですが・・・。
おい、おい、大切な実を成らしてくれよん♪♪♪
まもなく、すももの木の花が咲き、
そして、りんごの木の花が咲き、
暖かな春がくるのかな・・・、と予感させますが、
今日も、北風が寒いっす。
ここは、花は咲いても、GWまで寒いですよ♪♪♪
『暑さ寒さは彼岸まで』って言うことは絶対に無いと、
毎年、同じ感想を持ちます。