モンブランキング♪♪♪ その1 桜井甘精堂

今年は、『モンブラン』を食べ歩こうかと・・・

モンブランキング

つけちゃいますよ・・・♪♪♪

まず、最初は、小布施の栗で超有名
桜井甘精堂のモンブランです。

1個 450円

長野駅にて購入・・・

購入時、ショーケースを見たところ、
保冷剤で1時間、保冷バック毎購入で2~3時間と書いてありました。
いやいや、長野駅からあずみ野まで、1時間じゃ無理っしょ。
保冷バック買う?

このためだけに買うのもな~。

店員に、保存に必要な温度を聞いたら、
10℃以下なら保存できるそうで・・・・。

3月だから外は寒いかな?と思って、スマホみたら、
ただ今の気温17℃って書いてあるし・・・。

悩んだ挙句、17時に店に戻って購入しました。

陽が落ちれば、気温が下がる。
窓を開ければ、クルマの中が10℃以下になる。
窓開けドライブなら1時間以上保存できる筈。
こういう思考が働きました。

ちなみに、17時に店に戻った時は、
モンブラン、在庫は、最後の4つでした。
(あぶない、あぶない)

国道19号線は、
信州新町ぐらいから生坂ぐらいまで、
気温は10℃以下でしたね。
寒い中、窓全開で、
凍える環境でドライブしました。

19時ぐらいに家に到着して、
暖かいコーヒーを用意して、
モンブランパクリ・・・
 『うまいぃ~~~』
 周りの栗ペーストは、濃厚な栗の味そのもの。

下までグリって食べたら、
 生クリームや、スポンジ、クッキーがでてきて、
 全ての相性が完璧♪♪♪

スプーンで作った
カット断面♪♪♪

8割ぐらい食べたところで、
満足度1,000%でした♪♪♪

ネットの口コミでは、
ちょっと小さ目とか、
量がものたりないとか、
書かれてましたが、
私は、これでも大満足を越える量でした・・・♪♪♪

次のモンブランキングが楽しみです。

居酒屋 風林火山♪♪♪

約2年ぶりに外で飲みました・・・♪♪♪
前回、居酒屋に行ったのは、
コロナが最初に来たころ、最初の緊急事態宣言より前です・・・。

箱マスクが2000円~5000円もする頃です。

居酒屋探しは、最初にネットにて行ったのですが、
コロナ対策している店って、
”入店時に消毒させる。”とか、”検温する。”とか、
そんなレベルの店が殆どでした。

個室居酒屋もあるのですが、
地のものが食べられそうもないので、
コロナ対策は、ほどほどに軽視して、
人気の店をあたりました。

最初に訪れたのは、『卯屋』。
17時の開店と同時に門を叩くも、
予約なしはダメだって、・・・。

ゴールデン酒場の前を通って、中を覗くも、
誰も居ないし、ちょっと、入りずらい。

グールグルマップで、評判が良かった『ばんざい家』は営業してないし、
『山里』は臨時休業中。

ということで、『風林火山』に入ってみました。
入店するや否や、「コロナだから、90分で、出て行ってね」だって・・・。
店探しも面倒になってきていたので、そのまま入店。
座敷は腰が痛くなりそうなので、カウンターを陣取る。
座敷のテーブルは2つ、いわゆるテーブルは2つだったかな。
そんなに広くなかったです。

生ビールとお通し
信州サーモン
ラム肉のグリル
山賊焼き
ポテサラ
ちくわの磯部あげ
鉄板ナポリタン

連れと2人で8400円でした。
自分は、生ビール2杯、連れは沢山飲んで居たかな・・・

クレカ払いOK!!
悪くないお店でした・・・

iphone 12 来る♪♪♪

楽天モバイルで、
IPHONE12 を購入♪♪♪

アップグレードプログラムだと、
1,680円x24ヵ月で、即ち、40,320円払ったところで、
新機種に乗り換えられるらしい。

残債って、どうなるのだろう?

到着したものは2つ♪♪♪
前(IPHONE SE)より薄い箱ですね♬
今日はここまで・・・♪♪♪

週末に回線手続き実施予定です。

今日のおやつ~♪♪♪ シャトレーゼ

『ウサギのまくら』売ってないかな~って、
最近、頻繁にシャトレーゼに来てます。

ショーケース眺めるだけで
店を出る訳には行かないので、
いつもなんかしら買うのですが、
今日かったのは、(いつもの梨恵夢の他に)
コレ♪♪♪

ラスク
ピンクのパッケージがかわゆい♪♪♪

それとコレ♪♪♪

おひさま香る
ストロベリーケーキ

レモン版もありました。

開封してみると、
なんじゃこれ~♪♪♪

出先で、皿が無かったので、
ティッシュの上です

レモンケーキと似た風貌、
中がストロベリー味でした・・・♪♪♪

レモンの方は、パクリちゃうかな?
多分、味はチューンナップされていると思うけどね。
(シャトレーゼだし)

今日のおやつ~♪♪♪ クレープ

今日は、雪が舞う寒い日でしたので
お出かけせずに、
家でゴロゴロ♪♪♪

おやつは、自作クレープでした・・・

チョコバナナイチゴ クレープ

自宅だとバリエーションは1つです (2枚目)

ちょっと手間ですが、外で食べるより1/4ぐらいの価格でできますね。

家に居るときは、これでヨシ♪♪♪